おとのはのおもひで #3「ゆとりのおもひで」

お久しぶりです、ゆとりです。
残暑も和らぎ、家でクーラーをつけなくても良くなってきてこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回も少々、お話にお付き合い頂ければと思います。

さて、『おとのはのおもひで』というテーマの今回。
ここまで一緒に活動してきてくれた皆様との思い出は数え切れない程ですが、どれを語りましょう……コンサートの話なんかは他の人がしてくれるでしょうし、何か違った視点から語りたいですね……

よし、じゃあ団長に関する話でもしましょうか。

どうせ、誰もしないだろうし。

うちの団長は、常に寒いオヤジギャグを言う寒い人です。あとなんか常にはしゃいでます。子供みたいに。というか子供。悪戯好きだし、走りたがりだし。
……いや、合唱の時になったらちゃんとしてますよ?……時々子供に戻るけど。

ただ、

しっかり周りを、一人一人を見えてる人なんだなあってのは思います。周りの人誰も見えていないところが見えていて、そこにすっとフォロー入れて……そういうのは凄く上手いです。

あとは、当たり前かもしれないけど、音楽知識(音楽初心者の語彙力はこういう表現しか持ってない)ですね。凄いなあって、その凄さを全部は把握できないのが悔しいけど、凄いんだろうなあって思います。

それともう一つ、これは思い出でもあるんですが……教えるのが凄く上手いなあって思います。
楽典っていう、音楽の知識のお勉強、みたいな事した時に彼が教えてくれたんですけど……すっごく分かりやすくって。
その後も、音楽の事でもそうじゃない事でも、聞いたことに関してしっかり答えてくれて理解しやすいように話してくれるのは凄く助かっています。

他にも言いたいことはありますが総じて言えば、

この団長がやってるんだから良い団になるよね

って事で。



こんなもんでしょうか。これ以上書いたら調子に乗りそうなのでこの辺で切らせていただきます。

さて、季節の移り変わり、皆さま体調を崩さないようにお過ごし下さい。
それでは、またいつかどこかで。

ゆとり

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000