おとのはノート

こんにちは😊✨️

かすみです✋



いつぶりの登場でしょうか…!?

仕事の方が忙しくお休みしておりましたが、この度おとのはに戻りましたー👏



練習会場に入るなり、「お久しぶりです」とか、「いると安心する」とか、あたたかいお言葉をいただき、それはそれは幸せですわ♡♡


そんなこんなで、またよろしくお願いします✨️



久しぶりの練習は、クリスマスの慰問演奏に向けての練習でした🎅

私は知らない曲を音取りしたのですが、こんなに下手だったっけ?と思うほど、音が取れない。。難しい曲でした💦



その後は一通りクリスマス関係の曲をやりましたが、やった事ある曲は案外覚えていて、勝手に嬉しくなっちゃいましたー😊✨️笑



そしてそして、体験の方が来られましたー🎶

おとのはらしい、あたたかい雰囲気が伝わってれば良いのだけど…

ぜひまた機会があれば来てくださいねーっ😊



クリスマス、あっという間に来てしまいそうです…😭💦

あわてんぼうなサンタクロースに会えるかも?🎅✨️

改めて練習頑張ろう、と思った今日この頃でした💪




かすみ

 お久しぶりです、よっしーです!10月より、おとのはに復帰することになりましたー!

7周年記念コンサートの賛助として、半年間ほぼ団員みたいに練習に参加させてもらい、「あれ、仕事と両立できるのでは?」と気付いたので復帰させてもらいました。卒団してから増えた団員が今では過半数を占めていて、すっかり知らない団になっているのかと思いきや、団員同士の織りなす雰囲気とあたたかさは当時のままで、居心地の良さは変わりありませんでした😌またおとのはの一員として活動できることを嬉しく思います。これからよろしくお願いします!

 


 さて、本番を終えて初めての活動日10/18は、今後の活動方針について話し合いをしました。まだ公表できないことがたくさんあるため、気合いを入れて頑張っていこうと思ったことしか報告できません笑


あ、でも1つだけ言えることがありますね。団員募集してます!現在団員が15名ですが、20名以上にしたいと考えています。おとのはは、コンクールに出場することよりも、演奏会での発表に向けての活動が中心です。今まで合唱の経験がなくても、音楽が好きという気持ちと一生懸命な気持ちさえあれば楽しく活動できる団だと思います🎼特に20代中盤が多く、フレッシュなのも特徴です。第1、3、5土曜日の18時に越谷に来られる方は是非、お気軽に体験に来てみてください!

 


 気温もすっかり秋、いや冬になってしまいましたね。薄手のコートを着始めたのですが、寒がりな僕はもうマフラーを巻こうかと悩んでいるくらいです。インフルエンザも流行っているようですね。合唱の天敵です。みなさんも、手洗いうがいをこまめにして、体調に気を付けてハロウィンをお楽しみくださいね🎃👻🧙‍♀️

 



よっしー

 こんにちは、賛助出演させていただきましたよっしーです!まずはこの場をお借りして、こんなにも恵まれた環境で歌う機会をもらえたことを団員のみんなに感謝させてください。ありがとうございました!



 今回の周年コンサートでは、アクアマリンさんをゲストにお呼びし、ミマスさんの伴奏で、Sachikoさんと会場のお客さんと一緒にCOSMOSを大合唱する特別な催しがありました。話は逸れますが、皆さんの思う合唱の醍醐味ってなんですか?僕は、パート練習をした後、全体で音を合わせた時に感じる一体感です。パート練習だけでは、自分のパートが全体にどう影響を与えているのかわからないことが多いのですが、全体で合わせて聴いてみると、自分のパートの存在意義が感じられ、一体感を感じてとても気持ちいいんです!COSMOSの大合唱では会場の全員が一体となっていく感覚があってとても心地よかったです。お客さんの楽しそうな表情をステージの上から見られて、貴重な景色を見させてもらっているなと感じました。この特別な時間がいつまでも続けばいいのに、と感動していました。思い出ボードに書いた「楽しい時間をみんなで作りましょー!」を実現できたと言えそうですね👍





 終演後、多くの方から、「すごく良かったです。感動しました。これからも活動を続けていってくださいね。応援しています。」と言っていただけました。特に面識のない方々から言っていただけたのはとても光栄でした!!

「ソロかっこよかったよ、トトロの時のポンって音も面白かった!」って言ってくれたおばあちゃん、それはどっちも僕じゃないかも😭

 この日のために、半年間おとのはメンバーの一員として活動してきました。おとのはを通して交流を深められた団員や賛助のみんな、出会えたミマスさんとSachikoさん、会場のお客さん。音楽は一期一会だなあ。素敵な時間を共有できたみんなにありがとう!!

8年目の合唱団おとのはも、ご贔屓にどうぞよろしくお願いします!




よっしー





こんにちは!

先日の「合唱団おとのは7周年コンサート」に賛助出演させていただきました、ソプラノの内海香乃です!



皆さん、今回のコンサートは楽しんでいただけましたでしょうか?💫

そして、下手側から幸せはお届けできましたでしょうか?😌💕



今回は初めての大きなホールでの本番、曲数も多く1部は暗譜!!😳

団員の皆さんも緊張しているようでしたが、普段あまり緊張しない私も、本番前日には久しぶりにドキドキ・ヒリヒリを感じておりました。



というのも、合唱は、周りの音に耳をすませて全体のバランスを考えたり、マエストロの指揮から音楽を感じ取り瞬発的に表現したり、音程、呼吸の仕方、タイミングなど色々と歌いながら考えていて、普段1人で舞台に立ち、自由気ままに(!?)歌っている私にとっては、また違った緊張感があるのです💦


ですが、舞台袖に行く時には本番がとっても楽しみで、今日はどんな音楽ができるんだろう?という気持ちでいっぱいでした✨


いざ舞台に立ち、客席を見渡すと、思った以上にたくさんのお客様が😳✨その光景を見て、今日も歌うぞー!!!とアドレナリン出まくりでした😋



1部はNコンシリーズ、ということで、聞き馴染みのある曲ばかり🔥アンケートでも1部の曲がとっても好評でした!(ご回答ありがとうございます✨)

やはり学生という多感な時期に出会った曲って特別なんだな~と感じました。

「虹」でもSoliを歌わせていただき…✨

実はあの部分、音程のコントロールが意外にも難しくて…曲がどんどんSoliに近づく度に心臓が痛いほど跳ねていました🤣が、歌う直前はいい意味で冷静で、腹筋への意識、地に足をつける感覚、表情の意識、しっかりと保たれたまま歌えました✨

Soliいただきありがとうございます!



2部は皆さんお待ちかねのミマスさん集💫

特に「明日の空へ」は私の学生時代の思い出が詰まっており😂歌いながら、いつも以上に感情移入してしまいました!

そしてアクアマリンさんの特別ステージ🌟

リハーサルの時から、こんな豪華なステージ、そばで聞いていいの!?!?と大興奮でした😭

さちこさんにしか出せない素敵な歌声と、さちこさんを見つめながら弾くミマスさんの優しいピアノ、、

観ているだけで色々な想いが溢れて涙が出てしまいました。

そしてなにより皆で歌った「COSMOS」!!

いつもは舞台と客席ってなんだか見えない壁に阻まれてるような気がしていたのですが、その壁がなくなりお客様と一緒に音楽を作り上げる喜び、そして一体感…言葉に表せない幸せで感動してしまいました。

私の音楽人生でかけがえのない思い出となりました😭✨



3部は歌い慣れたジブリ集!!!

「Po!」や「トトロッ!」も、かなり手馴れてきました✨

個人的には今後もっともっと育てていって、おとのはといえば!!の曲集になったらいいなーって思ってます!💪



長々と書いてしまいましたが、全体練習に参加した時から感じていたのは団員の皆様の実力が格段に上がっていること!!!ミマスさんやさちこさんにも、「とても10数人の歌声には聞こえないね。」とありがたいお言葉をいただきました。

皆さんの日々の練習の頑張りを感じます。

そしてこの曲数をこなしているの、本当にみんなすごい!!!!

私でも、この曲数の多さ、お声がけいただいた当初少し怯みました笑(もちろんやる気でいっぱいでしたが💪)

でも練習に行ったら仲間がたくさんいて、ここ難しいよね、とか一緒にやってみようとか、頑張る仲間がいるって本当にいいなぁ、温かいな、と思いました。部活に打ち込んでいた学生時代を思い出す❤️‍🔥



いつも本番の度にお声をかけていただき、賛助させていただいており、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。団員の皆様、お客様、温かく受け入れていただきありがとうございます🍀

いつもおとのはの本番に参加させていただく度に、私も頑張らねば🔥と、パワーをいただいております😌大切な仲間たちに出会えて幸せです!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします😊✨




内海香乃

こんにちは。ねこです🐈‍⬛



先日開催された「合唱団おとのは7周年記念コンサート」にお越しくださった皆さま、ありがとうございました!

ステージから見て、観客席がほとんど埋まっていて、とても嬉しかったです😭



思い返してみると、入団してからコンサートまでの約4ヶ月、本当にあっという間でした。


入団した時から本番に向けて、すでに練習は始まっている中で、一刻も早く曲を覚えるために、家ではキーボードを用いて音取りをしたり、車の中では曲を流して歌ったりして頑張って覚えていました笑


通常の練習も含め、沢山練習を重ねましたが、やはり本番前は結構緊張していました。


ですが、第1部の1曲目の「気球にのってどこまでも」は軽快な曲なので、最初は緊張していたものの、歌っていたら楽しくなってきて、いつの間にか緊張がほぐれていました。


その後もNコン名曲集を歌い、第2部のミマス作品集に。


アクアマリンさんのお二人の、曲に込められた貴重なお話を聞けて大感激でした。

披露された「エスペランサ〜希望〜」も舞台袖で見てて、本当に感動しました。(演奏中、私は無意識に首でリズムをとりながら聴いていました‪w)


会場の皆さんと歌った「COSMOS」も最高でした。会場全体がひとつになって歌った瞬間、本当に素敵すぎて、、会場の皆さんと作りあげるという特別な時間を共有できて心から嬉しかったです!!😁


第3部の「宮崎駿アニメ映画音楽集」では、1箇所すっごく緊張した所がありました。第2集の「いつも何度でも」〜「めぐる季節」に変わる際、私一人が最後まで伸ばし続ける部分があったんです。緊張しながらも、なんとか伸ばし続けられてホッとしたのを覚えています。笑



本当はまだまだ沢山裏話は書けますが、このくらいにしておこうかと思います笑



改めて、ご来場してくださった皆さま、団員の皆さま、お手伝いの方々、そしてアクアマリンさんのお二方等々、本当にありがとうございました!!!


当日、体調不良などで団員の誰1人休むことなく、無事にコンサートを終えることができて本当によかったです。


次の目標に向けて、練習を重ねて、さらに上手になれるように努力します。

また皆さまの前で演奏ができる日を楽しみにしています☺️




ねこ🐈‍⬛

こんにちは、じょにーです!



先日は7周年記念コンサートにご来場いただき、ありがとうございました!

私たちの音楽を楽しんでいただけていたら嬉しい限りです🎶



おとのはとしては初めて、自身としても4年ぶりくらいのホールでの演奏でした。

めちゃくちゃ緊張しました。それはとっても。。

始まってしまえばあっという間の2時間。

でも1週間経ってもまだ余韻が、、

正直緊張であんまり記憶ないし、力を全部発揮できなかったけど、楽しかったし、出せる全力で歌いきれたはず!



COSMOSをアクアマリンのお二方の隣で歌う、二度とないであろう経験ができて、幸せでした。

また、会場全員での合唱は中学時代の合唱コンクールを思い出して懐かしい気持ちでした…。

あの一体感と音圧、めっちゃ良いですよね!



個人的な話ですが、、

実は、2年前くらいからまたホールで歌いたいなぁ…とうっすら思っていました。

密かにやりたかったことを、おとのはでできたのはとても嬉しかったです……。



また皆さんにおとのはの音楽を届けられる日を願って。

また会いましょう〜!




じょにー

おはこんばんにちは!なおきです。



もうそろそろ余韻も抜けてきたかなぁ…やっぱ抜けてないかも…

な日々を送っております。。。



ひとことで言うと、

まーーーーーーーじで本番あっという間に終わってしまった…

やはり色々準備して来たり、練習してきたりしただけあって、終わったあとの喪失感が正直かなり大きいです。もちろん!同時に達成感も味わっていますが!!!



せっかくなので各部ごとに簡単にふりかえりたいと思います!


1部はNコン特集でしたが、やはり「暗譜」が一番大変な部分でした!

中学の合唱祭こそ暗譜でしたが、1曲だけでしたし…こんなに暗譜したのは初めてで、練習の度にどこかしら間違えていました…

ま、本番でも細かいミスはあったんですけどね!

ただ、とんでもなく緊張しいな私にしては許容範囲……ってことに……してもらっても…いいですかね……?ダメ?


2部はアクアマリンのおふたりとのステージ!!

ゲストをお迎えするステージなんて初めてで……多分一番緊張していたのがこのステージでした!

ですが気づけば一番あっという間だったのもこのステージでした!!

一緒にCOSMOSと地球星歌が歌えたこと、多分一生忘れないと思います


3部はジブリ!

5周年記念コンサートに続いて2度目の披露でしたね(第1集だけはその前のオンラインコンサートでも披露しています!)

1度披露している曲なので「前回よりもいいものを見せなければ…」という思いがいっぱいだったのですが、蓋を開けてみると個人的に1番上手くいったのが3部だったなぁと思います!多分緊張も少し落ち着いていたのもあったのでしょうね笑



とまあ、こんな感じで、何とかなりました!!めでたしめでたし!!



1月にやろうと決めて、そこから9ヶ月かけて練習、準備をしてきたコンサートでしたが、多くの方にご来場いただきまして、成功を収めることができました!!

一方、運営的な負担が一部のメンバーに偏ってしまったこともあり、そこはもう少し受け持てるよう色々頑張っていきたいなぁと思っています。

前回の直前練習にのときのブログでも話したのですが、おとのはにとっては初めてづくしのコンサートでした。それがこんな大成功に終わったのは、ご協力いただいた皆様、そしてご来場いただいた皆様のおかげです!!本当にありがとうございました!!!



次は久々に訪問演奏とかしたいなぁ…

今後の活動も頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします!!

それでは、またっ!!




なおき

こんにちはこんばんは!まぁです!



無事に記念コンサートを終えました!

まぁです!!



当日朝~昼の練習は緊張の欠片も無かったのに!

開演30分前になって心臓バクバクしておりましたまぁです!!



緊張で伴奏は爆速だわ、

1小節飛ばしてテンパるわ、

ご本人前に緊張したわで

なんだかんだ楽しんでましたまぁです!!

(なんやかんや楽しんでたんかい。笑)



写真でしか見たことがなかったミマスさん、

音源でしか聞いたことがなかったSachikoさんの歌声、

目の前で見聞きした瞬間は思わず

「本物だぁ~~!!!!」

の声が漏れました。。。!😻

とっても素敵な歌声と素敵な伴奏、

なんと贅沢な時間だァと噛みしめておりました😌

そしてなんといっても!

会場みんなで歌ったCOSMOS。

とてもとても!!よかった!!

みなさんの歌っている姿がまた!

とてもよかったです!😊

ありがとうございました😊🫶


またやりたいですネ❗(^^)


ご来場してくださった皆様、

行けなかったけど行きたかったヨゥ!の皆様、

準備や練習を一緒に頑張った団員、

そして団長!

全ての皆様に!

わたしからの

おっきな感謝と🫶

びっぐならぶをお届けして🫶🫶🫶🫶

終わりといたしますネ🫶🫶🫶



(近いうちにブログ書けてヨカッター‼️)

(けどこれは全員書いてるからノーカンで🙃)

(また近いうちにお会いしましょ🙌)



それではこのへんで!




まぁ

こんにちは!もかです!



先日、無事に7周年記念コンサートが終演しました!

ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。改めて、足を運んでくださったすべての方へ感謝の気持ちでいっぱいです。



今回の演奏会では、ゲストとしてアクアマリンのお二人をお迎えし、素敵なステージを拝見しました。楽曲についてのお話もしてくださり、中でも明日の空へのモチーフがカモだと聞いたときは本当に驚きました!

私はずっと白鳥のイメージで練習していたので、歌う前にその話を聞いてから歌うとクスッと笑えて、少し緊張がほぐれました!



アクアマリンのお二人は、花束から水が止まらないというちょっとしたハプニングにも動じず、最後まで穏やかで優しい雰囲気のままいてくださって、和やかな雰囲気にしてくださいました!

終演後にCDを購入する際に少しお話しさせていただいたとき、私の一番好きな曲を一緒に口ずさんでくださったのも、とても嬉しくて忘れられない思い出になりました。

ラジオでも私のいちばん好きな曲を流してくださって、さらに今日のエピソードつきで紹介していただけて、本当に嬉しかったです!



演奏会後、来ていただいた方からの感想で涙が出たといったお言葉をいただき、少し驚いています。

自分が歌っている音源を聴くと、どうしてもだめなところや改善点ばかりに耳がいってしまうので、歌詞そのものや、自分の気持ちに重ねて聴くことがあまりなかったので、歌が誰かの心に届いた、伝わったと実感することができました!



歌に関することだけでなく、今回衣装係として製作した第2部、第3部の衣装のワンポイントが写真としてしっかり記録に残っていたのも、とても嬉しかったです!



この演奏会を通して、おとのはに所属していなければ体験できなかった貴重な経験をすることができました。

この次に何が待っているかはまだわかりませんが、少しずつ3月の節目も意識しながら、今できることを一つひとつ大切に過ごしていきたいと思います!




もか

7周年コンサート、あっという間に終わってしまいましたね。



今回のコンサートにはアクアマリンさんをお呼びするということで、ボリュームたっぷりで、気合もたっぷりで臨みました。ミマスさんの楽曲集は難しくて、女性陣には、ものすごく音取り、合わせ練習の時にご迷惑をおかけしました⋯。

みんな伴奏やステージの準備で忙しい中、私はこれと言って特に何かするわけでもなく…。何で自分は歌うだけなのにこんなにできないんや…と思いました(理由は明白、練習が足りないからです)

というわけで、これは演奏会が終わる度に思うことですが!!次は頑張る!!めっちゃ頑張る!

団長!次の演奏会いつ!?めっちゃ頑張るからやる曲教えて!!!え?もしかして夏場に何かやるとか?えーーん!!忙しいから練習来年度からでもいい??とかやりがちで、団員皆さんほんとにご迷惑おかけしてすみません⋯。



と、反省はここまでにして、アクアマリンさんの演奏、最高でしたね!!!もうね!ほんとに自分たちが演奏したのと全然違う!!熱を感じる演奏でしたね!エスペランサの時ステージ脇でおとのはメンバーみんな感動しまくってましたね!かくいう私も自分の演奏のことを忘れて演奏を楽しめました!



3部構成で、1部、2部、3部の最初はめちゃくちゃ緊張していて、あまり本領発揮出来なかったところもありますが(久しぶりの広いステージで緊張してました)、とても良い経験だったと思います!おとのはに入ってなかったら絶対こんなに大きなステージで歌えなかったと思うし、本当に嬉しいです!団員のみんなありがとう!ゲスト出演頂いたアクアマリンさん、ご協力頂いたスタッフの皆さん、ご来場頂いた皆様もありがとうございます。

また、このような演奏会の機会があれば嬉しいです。次こそ頑張る!が頑張らないフラグにならないように、これからも気合い入れて練習していきます!




かなっぺ

こんにちは!ちゃんけんです!



合唱団おとのは7周年記念コンサートにご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

自分の知り合いやアンケートの反応を見ると、お楽しみいただけたようで、やった甲斐を感じております!



今回はおとのはの歴史の中でも最大規模のコンサート。それに伴い、練習する曲数も多かったですが、練習が十分にできるようにスケジュールを考えてくださっていたので準備バッチリで臨めたと思います。

どの曲も上達してくると歌っていて楽しくなっていって、聴いていた皆さんにもそれが伝わっていたらうれしいです!



今回のコンサートの目玉の一つは『会場のみんなで歌おう!』。

合唱曲としても有名なあのCOSMOSを、作曲者ご本人のアクアマリンさんを招待し、会場の皆さんと一緒に大合唱しました!!!

ご本人と一緒に合唱するということで緊張していたのですが、リハーサルのときアクアマリンさんがすごく朗らかで優しく接してくださったので、緊張も和らぎました。

そして本番は会場の皆さんも加わって、練習以上にのびのびと大きい声で歌うことができたように思います!

会場で一緒に歌った皆さんは、合唱は学生ぶり!という人も多かったはず。

久しぶりの合唱を楽しめていたら何よりです!



おとのは7周年。自分が団に在籍しているのは今年で4年。とうとうおとのはの歴史の過半数を団員として過ごしたことになりました!

おとのはの半生を見てきたと思うと少し感慨深いです。

大きなホールでコンサートを開催するまでに成長したおとのは。この成長スピードについていけるように個人でもレベルアップ頑張ります!



最後に改めまして、コンサートを見にきてくださった皆さん、ゲストのアクアマリンのお二人、賛助出演してくださった方々、当日スタッフで運営を手伝ってくださった方々、おとのはの皆さん、ありがとうございました😊




ちゃんけん

 先日の7周年記念コンサートではたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。どれくらい来ていただけるか不安でしたが、客席を見るとたくさんのお客様がいてとても嬉しかったです。



 今回、団としては初めてのホールでの演奏でした。このメンバーでホールで合唱したらどうなるのだろうというワクワク感と、私は学生時代に合唱をやっていたので、久しぶりに舞台で合唱できる楽しみな気持ちがありました。やはり広いホールで思いきり歌うのは気持ちいいですね🎵



 今回は合唱だけでなく、伴奏も担当させていただきました。ホールで合唱の伴奏を弾くのは中学校の合唱祭以来だったので、不安と緊張がとても大きかったのですが、実際に演奏してみると、合唱のハモリが響いてきて「ここきれい〜!」と、自分もお客さんのように音楽を味わうことができました。



 演奏している時間はこちらにとってもあっという間で、特に第3部では「これを歌ったら終わっちゃうんだな…」という少し寂しい気持ちがありました。

それだけ夢中になって歌えたということでもありますし、またホールで歌いたいです!

 まだまだ課題はたくさんありますが、次の本番に向けて少しずつ改善していけるように練習を重ねていきます🔥




ぱたこ

こんにちは!うえむーです。



7周年記念コンサートにご来場くださった皆様、ありがとうございました!

おとのはとして、初のホールでのコンサートで、人が本当に集まるのか、、?と思っていましたが、ステージに立ってみたらびっくり。たくさんの方がいらっしゃり、とても嬉しかったです!



今回のコンサートの目玉は「会場のみんなとCOSMOSを一緒に歌おう」!

コンサートのお誘いをしている中で、「COSMOS好きなんだよね。」と言ってくださる方や、「YouTubeを観て、歌うイメトレをしています。」と気合いが入っている方もいらっしゃり、始まる前からワクワクでした。

そして、本番では、会場全体に歌声が響き渡り、とてもとても楽しかったです!一生忘れられない素敵な時間になりました。



そして、3部では、ジブリ曲集の伴奏を務めさせていただきました。

実は、ピアノに関しては、5周年記念コンサートの時にピアノを褒めてくださったことが、「1回辞めたピアノをまた習って勉強しよう!」と動くきっかけになりました。

直接いただいた言葉に背中を押されて、また何かできることは嬉しいですし、今回もまた、たくさんの感想をお聞きできて、励みになりました。ありがとうございました!



今後おとのはが、どのように活動していくのか、まだ分かっていませんが、パワーアップして、また皆様と会場でお会いできる日を楽しみに、今後も頑張りたいと思います!




うえむー