おとのはノート

こんにちは。もかです!


前回のブログでは「新生活!」なんて言っていたのに、気づけばもう夏休みに突入していました。時間が経つのが早すぎるー!


あのときは就活を始めたばかりでしたが、無事に就職先も決まり、学校では夏休み前の大きな実技試験も無事に終えることができました。そして今、学生生活最後の夏休みを満喫中です!と言いたいところなのですが。

日中は暑すぎて結局おうちでまったり過ごしています。



学生生活最後の夏休みといってもまだあまり実感が湧かず、、

きっと社会人になったら、あのときもっと有意義に過ごしておけばよかったなあ。なんて思い返す気がしています。そんなことにならないように、Todoリストを作ってみたりしたのですが、いざ始めようとするとさっきまでのやる気はどこへやら。スマホを触ったり、お昼寝したり。午前中はほぼ何もしない日々が続いています。



今年は卒業を控えた年でもあり、同時に受験生でもあるので、さすがに1ヶ月間のお休みを何もせずに過ごすわけにはいかないので、8月からは気合いを入れ直します!7月はご褒美ということで!!



さて、約4ヶ月の振り返りはここまでにして、

今回の練習は、本番まであと2ヶ月を切ったということもあり、気合を入れて臨みました!


普段はソプラノを歌うことが多いのですが、今回練習した曲はアルト。この日はアルトが私ひとりだったこともあって少し緊張しましたー。


1人でも自信を持って歌えるようになるのが目標なのですが、まだまだその域には達していないなと実感しました。悔しさも励みにして、これからもっと練習を重ねていきたいと思います!


演奏会の予約をしてくれた友人から「すごく楽しみにしてるよー!」と声をかけてもらって、嬉しさも気合も十分です!


本番まであと2ヶ月、あっという間にすぎてしまう時間を大切に頑張っていきます!




もか


⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート

日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

おはこんばんにちは!なおきです!!

とんでもなく暑い日々が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?

数日前自転車で30分くらいのところに用事があって出かけたんですけど、ついたころにはペットボトルがもう空っぽになっていました…汗

最近、近所のスーパー銭湯の回数券を買ったはいいんですけど、あまりに暑すぎて使うのが秋以降になりそうです…


前回のブログが4か月前…ということでいろいろありました、本当にいろいろ…

右足の足首のところを故障してしまい、仕事に若干の制限がかかったり(今は仕事できるくらいに回復しました!)、つい先週には職場で同級生と久々に遭遇したり、、、

いやー人生っていろんなことありますね!!



まあ例のごとくブログを書くまでに時間がかかりすぎる私は2週間前の練習のブログを書いております。ずばり7月12日、私の地元では夏祭りが開かれていた日でございます。

私は仕事が19時に終わるシフトだったのでそもそも到着が20時過ぎになる予想だったんですよ。なんでそんな奴が日直でブログ書いてるかって?……さあ??(私が聞きたい)

順調に職場から急いで電車に乗って春日部駅まで移動し、さあ乗り換えるか…となったそんな時!「一ノ割駅で人身事故があったため運転を見合わせます」との放送が私の耳に入ってきました。

聞いた瞬間の私の動きは早く即座に改札口に向かいながら「電車止まったわorz」と団LINEに送信しカーシェアのアプリを立ち上げていました。「なんかこんなに急いでここまで来たのにここで帰るのはもったいないなぁ」となったわけです。

にしても我ながら動き早すぎません????いやまじで

そして車に乗り込んだあとみんなに連絡を入れました。


「電車止まったけど車で行きます」


みんな大笑いでした、そりゃあもう。正確にはみんなが「なおきさんならなんとかして来ると思ってました」と聞いて私が豪快に笑ったのが聞こえたらしくそれでみんな大笑いだったみたいですw

結果20分くらいで練習会場につきました!そのあと練習に40分だけ参加したのですがなんかすごい充実した練習だったので笑っちゃいました。行ってよかったなぁとも思いました。

最近は練習の参加人数も多くて、練習の密度も高くてなんだか「音楽やってる」って感じでとても楽しいです!!それこそ私はこの団入るまでは音楽の授業でしか音楽に触れてこなかった人間なのでこの歳になってはじめての楽しさを感じられている気がします!!

今回やった曲は最終的に暗譜が必要な曲なのでその点は非常に不安ですが…なんとかできるようにがんばります!!!

「おとのは愛がすごい」と言われたけど「来るまで合わせは待ってよう」って判断になったみなさんも大概よ??となった今日この頃でした…


いや、なんか思い返してると自分は幸せ者だなぁと思うわけですね、コンサートに向けて気合入れなおさなきゃなぁ…


ちなみに練習後のご飯会、最近は4回に3回はバーミヤンになってます。もはや常連…

団長の鶴の一声で決まるんですけどまあおいしいからいっか!!



さて、話は変わりますが7周年記念コンサートを前に、おとのはは先月に7周年を迎えることができました!どんどんぱふぱふ

常に先を目指してはきたもののほんとに7年続いたんだ…と感慨に浸ると同時に身が引き締まる思いです。コンサートがんばるぞ!!!



ではでは今回はこの辺で失礼しようと思います!暑い日々が今年はいつまで続くかわかりませんがみなさんどうかご自愛くださいね…!

そしてコンサートぜひ!!来て!!!ください!!!!お願いします!!!!!

では、またっ!!!




なおき


⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート

日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

こんにちは。やまとです。



先週土曜日は全員参加日ということで、全員集合!で曲を一通り合わせました!



午前中は任意練習でしたが多くの人が集まってパート練習や個人練習をしました。



お昼を各自で取っていよいよ午後は合わせです。

曲順通りに曲をつくっていきました。

4時間ほどの練習でしたが一瞬で終わってしまいました。自分で決めていて言うのは何ですが曲数多い…。



練習後は決起会ということで、みんなで士気を高めました!

からだに優しそうなメニューで美味しかったです!



そしておとのは初の二次会?も決行!

カラオケへ行きました(まだ歌うんかい!)

異常な盛り上がりで大満足の2時間。

賛助の方々の贅沢な歌も聴けました。



さあ、9月まで意外と時間ないですよ!

さらにさらに頑張りましょうね〜!




やまと


⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート



日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

こんにちは。ぱたこです🐰



私が日直をやるのは、なんと、、、10月ぶりです!!!たしかに日直から逃げ回っていましたが、前回が10月だったとはずいぶん前でしたね😅団員に申し訳ない気持ちも少々あるので、ブログの催促が来る前に書きました✏️(これが普通なんですけどねー)



さてさて、コンサートの練習が着々と進んでいます!私自身も自信を持って歌える曲がほとんどになってきました。全員揃って歌ったらどんな感じになるのだろうとワクワクです。ですが、前回のコンサートで歌ったジブリは歌い慣れているはずなのに、久しぶりに歌うとやっぱり音やタイミングが迷子になります。慣れているからといって甘くみてはいけませんね。慣れているからこそ丁寧にやっていかなくては!!みなさんにお届けするときには、よりパワーアップした合唱をできるようにしていきます!そして、次回の練習は全体練習です。おそらく体力勝負なところもあると思うので、そこも調整しながら頑張っていきます💪あとは暗譜!!!!これはもう回数を重ねるしかない!!!とにかく歌う!歌う!歌う!



日直を逃げ回ってたけど、演奏会には気合いたっぷりなぱたこでした〜ではまた👋




ぱたこ


⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート

日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

こんにちは!



3回の体験を終えて入団しました!ねこです🐈‍⬛

これからよろしくお願いします!




私は高校生の頃合唱部でして、大学生になってからは離れてたものの、就職したらまた始めてみようかな〜と思いで合唱団を探してました。そしたら縁があっておとのはに出会いました✨



おとのはのブログやYouTubeを見た時に明るくていい雰囲気だなぁ〜って思っていて、見学しにいったら実際の雰囲気もそのまんまで笑

楽しく合唱できそう!って思ったので入団を決めましたね✨




さて、今回の練習は9/23の7周年コンサートに向けて、「明日の空へ」と「宮崎駿アニメ映画音楽集(第1集)」をやりました♪



ブログの下に、ポスターあるのですが、曲数が盛りだくさんですよね〜

入団したばかりですが、全曲ステージあがれるように必死で曲を覚えてます!



今回の練習も「宮崎駿アニメ映画音楽集」は初めましての曲だったので自主練しなくては🔥

合唱部の頃を思い出すなぁ〜

6/28の全体練習までに完璧に覚えられるように頑張るぞー!!💪💪



9/23(祝)に予定がない方!!

ぜひぜひ聴きにきてください!!!!

予約お待ちしております〜〜

私も沢山友達に宣伝しなくては💨

スペシャルゲストのアクアマリンさんとお会いできるのが楽しみです🌼



ここから余談で・・・

2つ前にブログを書いた高校の合唱部の先輩、かなっぺさんと再会したんです!!

たーーくさん昔話を話しましたね笑

部活で一緒にクリスマスケーキをデコったの覚えてます🎂

私もまさか部活の先輩に会うとは思ってなくて、気持ちが舞い上がってしまいましたw

すっごく嬉しかったなぁ☺️

これからまたよろしくお願いします!先輩✨




ねこ🐈‍⬛


⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート

日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

こんにちは。

ゆーかです。



久々の日直のような気がします。

すっかり外は暑くて、ジメジメの時期がやってきましたね。私の髪の毛はジメジメに耐えきれず、うねうねし始めたので縮毛矯正をかけにいってきました!

とぅるとぅるの髪になって、ジメジメに憂鬱になっていた気持ちも吹き飛びました〜〜🌪️



さて、先日の練習では演奏会に向けての練習を行いました!!

今回練習したミマスさんのVoyagerは個人的に歌詞がとても好きです。歌詞が伝わるように歌えるところまで、しっかり練習していきたいです。

だんだんどの曲も全貌が見えてきて、演奏会で歌い切れるのだろうか、、、という不安が出てきました。不安を拭うには練習するしかないですよね、、、

おうちでもしっかり練習を重ねたいと思います。



6月末には演奏会に向けて、初めての全員集合練習があるので、そこまでにどの曲も自信をもって歌えるようにしていきたいです!!



これを読んでいる、そこのあなた!

9月23日に今予定がないあなた!!

今すぐ「おとのは7周年記念コンサート」の予約をしましょう!!!!!


お待ちしています!!!!




ゆーか


⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート

日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

こんにちは、かなっぺです。

またお前のブログか!ええ、そうです!
嬉しいことがあったので、また私のターン!

どうぞ、よろしくお願いします!



さて、今回の練習、先週に引き続き体験の方がいらっしゃいました✨️
なんと私の高校時代の部活の後輩!私のこと覚えててくれてて凄く嬉しい😊イベントで班が同じになったことまで覚えててくれました!(パートが違ったので、あまりお話する機会がなかったんです…)昔話に花が咲いて、とっても楽しかったです✨️ 良かったらうちの団に入団してね💕︎



そういえば練習の時に、歌詞に知らない言葉がありました。歌詞の言葉の意味って意外と知らないものが多いですよね。特にJ-POPでは、色んなカタカナ語が使われていて、よく聞く曲でも歌詞の意味をしっかり調べたりはしないのですが、時々調べたら面白いですよ。明らかに歌詞がおかしい歌とか結構ありますよね笑


昔、ももクロの深夜番組で、曲中の歌詞の意味を答えるクイズがありました。

難しい言葉がクイズになっていて、的はずれな回答をするメンバーが面白かったのを覚えています。(自分も知らない言葉が結構あったんですけどね笑)

次のおとのはイベントの移動時間とかに、やってみようかしら…🤔



話はかわって、9月23日のおとのは7周年記念コンサートですが、スペシャルゲスト、アクアマリンをお呼びするんです✨これも新しい経験!きっとまた面白い体験ができるはず!楽しみ!!



と、雑談が多く、あまり告知ができなかったので、内容うっすいですが、言いたいことは題名の通りです。よろしくお願いします🙇‍♂️




かなっぺ



。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート


日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

こんにちは!ちゃんけんです。



いきなりですが、日本語って同じ言葉でも文脈や状況で意味が変わってしまって難しいですよね。

少し前、家の晩ごはんにフライドポテトが出た日がありました。家に帰るのが遅くなったためポテトの横に書き置きがあり、こう書かれていました。

「ポテトあげすぎました」

ひらがなで「あげすぎた」とだけ書かれていたので、いくつかの意味が頭に浮かびました。
ポテトを大量に揚げすぎたのか、揚げすぎて焦がしてしまったのか、あるいは誰かに与えすぎたのか……。

正しい意味を読み取るのに、少し考えてしまいました。

カリカリで美味しかったです😋



さて、今回の練習は体験の方1名を招いて11人での合唱でした!先週に引き続き10名越えの練習となり歌っていて気持ちが良かったです🤟

体験の方も楽しめていたらいいな〜


練習前にはコンサートの宣伝用のチラシをもらって、



ん?

コンサート…🤔




そう!

『合唱団おとのは7周年記念コンサート』を開催します😆😆😆




詳細はこのブログの下にポスターとともに記載しているのでぜひご覧ください!


このポスター、外注したかのように見えるのですが…

なんと団員のゆーかさんが作ったものなんです!

他の団員も「すごい!」、「プロ…?」と驚いていました。



練習では、地球星歌、明日の空へ、COSMOSのミマスさん特集の3曲を練習しました。

今回歌うCOSMOSは混声4部のため、男声がテノールとバスで分かれています。自分が今まで歌ったことがあるCOSMOSは混声3部だったため、まるで新曲のような新鮮な感じがしました。


コンサートでは、会場のみんなでゲストのアクアマリンさんも一緒にCOSMOSを合唱するので楽しみにしていてください!!!



ちなみに、最初のポテトの話で思い出したのですが、母は昔マクドナルドでバイトをしていたことがあるそうです。

「ポテト担当だったことある?」と聞いたら、

「うん、あの“ティロリ♪”ってポテト揚がった音、私が出してたことあるよ」

と返ってきました。


ポテトが揚がった“ティロリ♪”の音って後ろでバイトの人が弾いていたんですね。




ちゃんけん



⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート

日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

こんにちは、かなっぺです。



4月ももうすぐ終わりそう、藤棚が綺麗な季節になりましたね。ツツジや、ネモフィラも咲いていて春のこの時期はお花ラッシュで毎週大忙しですね🌸

毎週ワクワクで、インスタのストーリーもカラフルで、春って良い季節ですね。



さて、今回の練習ですが、なんと!人が!!沢山!!!おとのはOB、OGの方、団長の知り合いの方等々、久しぶりの10人越え、むしろ15人越えの練習でした!!!すっごく楽しかった!!!人が多いと合唱してるって感じするし、何より歌が上手になった気がする✨

男声が厚いと音楽に深みが出ますし、女声も発声から響きが段違いに美しくてもう最高✨音の幅というか、音楽のパワーというか、そんなものを改めて感じた回でした。合唱っていいものですね(しみじみ)



とまあ、人数が多かったこともあり、練習の密度も高くて、すごく身になる練習時間でした!やっぱり歌えると楽しいわね~😊練習が終わったあとも、みんなでおとのはノート(ブログではなく日誌)を書いていたら、気づいたら大きな円になっていて驚きました。おとのは、こんなに人数いたのか!!!



皆さん新生活にも慣れてきましたか?春は明るくいい季節ですが、変化も多くて疲れも出てくる季節です。慣れてきた頃が1番体調を崩しやすいので、ゆっくり休むことも大切です🌱

私は先日早速有給を取ってお花を見に行きました!休みというものは良いものですね☺️




かなっぺ



⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート

日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

こんにちは。もかです! 



今回の練習は4月に入って1回目!ということで、皆さん新生活が始まっていました〜


たくさんお話を聞いて、社会人って大変そうだなあと感じました。

できることなら、もう少し学生のままでいたいと思うのですが、私も社会人になるため就職活動が始まっております。

履歴書の準備、しないとなあ。。

ちょっと気が重いのですが、やだなーと思いながら迎える新生活より、楽しみ!わくわく!の方がいいので前向きに頑張りたいです。とりあえず今は早く就活が終わることを祈りながら、残りの学生生活を楽しみたいと思います。

てなわけで、進級しただけなので新生活が始まっても一番新生活感のない私が今回のブログ担当です!



さて、本日の練習はパート練習と少しだけ全体で合わせて歌う時間がありました。

思っていたより難しく、なんだかまとまりきらない感じでした。

前回の練習で個人練習をしたのですが、みんなで歌うとまたちょっと違って、できないところがよりはっきり見えた感じがします。

次回はもっとたくさんの人数が集まってにぎやかに歌える予感がしているので、お家でちょっと練習しつつ、新しい生活を楽しみながら次回の練習に備えたいと思います!




もか

こんにちは!うえむーです。



ついについに!4月が来てしまいます!いやだーーーーー!!!!!

新しい人、新しい情報に…と、慣れないことだらけで4月はついていくのに必死です。



おとのはメンバーも、今年度から2人が社会人になります。ついこないだまで、「10代です!」とか言っていたような…。時の流れ恐るべし。




さて、今回の練習は、参加者が5人と少ない人数でした。各パート1人しかいなかったため、個人練習をたくさんしました。


行く前は、「今日みんなで合わせられないのか」と残念に思っていましたが、自分のやりたいところを練習し放題でした!!!有効活用できました。よかったです!!!



では!最難関の4月1日を倒して、また来週元気におとのはに参加します!




うえむー

こんにちは!じょにーです!



雪が降った❄と思ったらめっちゃ暖かくなり、また雪が降りましたね❄

寒暖差に花粉に、敵だらけですね。

もうそろそろ防寒着を着ないでも仕事できる暖かさになって欲しいものです…。



私事ですが、最近コンタクトデビューをしました!

仕事中の快適さがだいぶ変わってとっても満足です👀



さて、今回の練習では私の好きな曲を練習しました!

歌ったことはあるけど、昔歌った時は四部で今回は三部でした……。

過去の記憶に引っ張られて、これはこれで音取るの難しいなぁ…と感じたり。。

同じ曲でも違うハーモニーを楽しんで行きたいですね!



ではまた〜👋




じょにー