クリスマスライブの感想(なおき)

おはこんばんにちは! なおきです!!


ライブ!ありがとうございました!!


私の知り合いでも何人か来てくださった方がいらっしゃったみたいで、(アーカイブ見てくれた方も!!!)一部の方からは感想までいただいてしまいました…!うれしい!!!

即お礼言った気がするけどこの場でも言っちゃう!!ありがとう!!!!ございます!!!


この流行病の中、おとのはにできること、できたことはなんだったのかな…と思う中、模索する中で初めてのオンラインライブ、常時30人↑の視聴数があったことは成功に値するのかなと、そう感じております。いつかリアルライブするからな!!!待ってろよ!!!


練習の話!!

そういえば最近本当に活動記録ブログを書いてないなーって気がして、練習の話もほんの少し入れたくなりました。

今年の練習は全体的に出席率が高く、嬉しいなーと思いながらニコニコで練習してました(半分本当)。ただ、短い期間で仕上げなきゃいけなかったのも事実で、いつも以上に真剣に練習してました。今までやってきた曲が中心とはいえ、前回のコンサートからはすでに2年も経っていた(しかもそこから歌う機会もなかった)わけで…、やはり感覚を呼び覚ますのにかなりの時間を要しました…!ですが本番前の練習になるとある程度の形になっててすごいな…!って!今回は全曲初見な新入団員さんも3人いまして、その方々は特に大変だったろうな…と思います。

と、長ったらしく書きましたが、みんな楽しんで練習できてたのでよかった!!!それが一番!


本番の話!!!

オンラインライブ、つまり観客が目の前に居ないライブは初めてでしたのでいろんな意味でいつもと違う緊張感だったのかなぁ…と思います。ただ、今回の本番ではそれがいい方向に作用したような感じがしていて、ガチガチに緊張することはなく、のびのびと歌うことができていたような気がします。(相変わらず音程はちょこまか間違えていたような気がしますが)先述の通りたくさんの方にも見ていただけたようで、うれしいような、ほっとしたような、そんな気持ちで満たされております。

さて、個人的な話になるのですが、私にとってこの2021年はかなり変化に富んだ年でした。卒業からの就職、それに伴う生活スタイルの変化や様々な出会いと別れなど…細かい点を挙げればキリがありません。そんな中、前向きに変化をしつつも、ある意味では変わらない存在でいてくれたおとのはという団体には大きく感謝をしております。

流行病の状況もまた読めなくなってきた今、来年の展望を語るのも難しいと思いますが、来年こそは皆様の目の前で、オフラインで披露できる機会が出来ればと思っておりますので、どうか応援のほどよろしくお願い致します。

…ほんとは真面目成分2割くらいで行こうと思ってたんだけどなんか8割真面目になってしまった…

まあ、久しぶりのブログだから勘弁ということで()


最後になりますが、見に来てくださった方々をはじめ、今回のライブに携わってくれた全ての方に感謝の意を示し、これをもって〆とさせていただきます。


それではみなさま、良いお年を!!!!


なおき

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000