おとのは4周年によせて(よせてない)

おはこんばんにちは。早くも今月2回目の登場となりました、なおきです。日曜日にワクチンを打ったのですがまさかの今週火曜日に39.3℃の熱が出ました。会社を早退して翌日も休みました。時間差攻撃こわひ…
…ん?

"ちなみに私の書いたブログが今週中にもう一本上がります!そちらもぜひお読みください!!"-前回ブログより
…ごめんなさい…(汗)

本題に戻りますと、おとのははこの6月(ギリギリ今日は6月!)で団設立から4年が経ったそうです。

あらやだ4年ですってよ奥さん、あっという間ですわね!
当時は私も大学2年生でしたので…あまり考えたくないですねw
いま?社会人2年生です!!!

そんな大層なことのブログ担当をやってもいいのだろうか?と思ってしまい、団長に「やってよー」と言ったところ団長は「5周年にとっとくの!」と言ってました…。…やりますよ!やりますったら!!

さて、こんな駄文で引き伸ばすのはやめにしたいところなのですが、実は何週間か経ってしまった理由がちゃんとありまして…(言い訳タイム)。
ずばり、「書くことがない」のです!!
入団時のあれこれやおとのはに対する想いって既にいっぱい書いちゃったんですよね、今更書くのも…


あ、そうじゃん!この1年のおとのはを振り返ればいいんじゃん!!
書けば出るって本当なんですね!!よかった!!やったー!!!!!

ごめんなさい石投げないで殴らないで!!こっからはちゃんとやりますから!!!!


というわけで大変長らくお待たせ致しました本題です。


2021年の春といえばちょうどボディーパーカッション「プリマス・ロック」が終わったあとで、謎の達成感とともに物足りなさを感じていた時期でした。
…どうして物足りなさ?と思うかもしれませんが、そう、私たちこの時期まで…歌えていませんでした!
ちょうど流行病に対するちょっとした緩和ムードが出ていた時期でしたので、『歌うことを再開していこう!』という方向性になりました。


そこで去年の5月におこなったのが「みんなの歌声コンサート」でした。団員それぞれが練習を行い、1人1曲ソロ歌唱をおこなった団内イベントです。フェイスシールドとマスクを装着し、距離もかなーり広くとるなど今考えるとかなりガチガチにやったのをおぼえてるのですが、歌うことの楽しさ、そして人前で歌うことの緊張感を改めて実感することのできたイベントだったと思います。


確かその時は私は「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌唱しました。過ぎ去ってしまったあの愛を、さわやかに歌い上げるという、今考えるとめちゃんこ難しい曲だったような…?よく歌おうと思ったな俺??


基本この団のイベントって団長の思いつきによって話が始まることが9割なのですが、そのどれもが良い方向に作用してるのを見ると、なんやかんやすごいんだなぁなんて思っちゃったりします。

そこから練習を重ねるわけですが、また8月~10月頃まで感染拡大のため練習が中断… そんな中で新しい目標として掲げたのが12月のオンラインライブでした!
正直なところ準備期間はあまりなかったのですが
・3月で卒団する団員がいること
・クリスマスソング中心であればやったことある曲が多いのでなんとかなるんでねーの?
の2つが理由で取り組むことに!
ただ、準備期間の少ない中での練習は非常に大変でした…!直前まで曲目の変更や順番の変更など、紆余曲折ありましたが、何とか形に出来ました!
そして披露したのが12月19日のクリスマスライブ(オンライン)!
オンラインながらも(逆にオンラインだと気楽だというのもある?)たくさんの方にご来場いただきました!!ありがとうございます!!!
私は当日コメント等を記録するための画面録画係としてずっとスマホをチラチラ見てたのですが、視聴者が増える度にニヤニヤしそうになってました…!それと同時に、オフラインほどではなかったのですが、緊張感が湧き上がってきたのも覚えております。
久しぶりの皆様へのお披露目でした。練習期間が短かったこともあり、反省点も多く出てきましたが、皆様の前で形としてひとつお披露目できたことは、次にも繋がることだったんじゃないかなぁ、と思っております。そして反省会で出た言葉は「今度はオフラインでやりたいね」でした。

思えば団発足からの4年のうち2年間はコロナ禍の中にありました…。ただ、そんな中でも団が形を保ち続けられたのは、団員の皆様のおかげなのかなぁって思います(団長でもないのに何を言う)。この団は、みんなと一緒に音楽を楽しみ、作り上げる場であり、団員同士を繋ぎ止める交流の場でもあるんじゃないかと個人的には思ってるのですが、両方の想いがみんなにあったからつづけられたのかなぁと、思っております!
以前にも言及したかもしれませんが、個人的な目標としては「おとのは10年」を密かに掲げております。年々その目標に徐々に近づけている気がして、うれしく思っています。もちろん、この目標がみんなの負担になってはいけないんですけどね…。この先、5周年、6周年をみんなと迎えられることを楽しみにしつつ、そのために色々がんばろう…!とも思います。あ、新入団員さんももちろん募集しておりますよ!数は資本!!

なんかいい感じに締めくくった気もしますが…ここからは今年の話をチョロっと…
1月~3月まではまた感染拡大により練習できない時期が続きました。
4月から練習を再開し、新しい取組であるソルフェージュも始まりました!
そして6月、新しい目標に向かって走り出すことになりました!!!!
新しい目標の目指す先には…?そう遠くないうちにみなさんに素敵な発表ができると思いますので、是非楽しみにしていてください!!!!

最後に謝辞で締めさせていただきたいと思います。
まずは、立ち上げてくれた団長。あなたがいなければこの団ははじまりませんでした。いつも頼りきりでごめんね。
そして団員のみんな。みんながそれぞれの役割をもって、責任もって行動してくれるおかげでこの団が成り立っている気がします。特にすいみーやゆーか氏なんかはとても積極的に色々なことに動いてくださって…感謝しております。
そして、この団を応援してくださっている方々、支えてくれている方々。毎回賛助出演してくださっている方々、撮影や収録の際に手伝いに来てくださっている方々など、色々な方々の協力により、そして応援してくださる皆様のおかげでこの団も動けております。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

…めっちゃ堅いけど終わらないし退団もしないよ!?
というわけで長くなりましたが、ここでおしまいです。
4年間本当にありがとうございました!!
そして、5年目も楽しく、そして全力で走り続けていきたいと思います!!
どうぞ皆様応援の程よろしくお願い致します!!!
では5周年のブログで団長が素晴らしいことを書いてくれることを祈って!あとは頼んだ!!!
それではまたいつかどこかで!!またっ!!!
なおき



駄文を書く量が増える度に本文の分量をそれ以上にしなきゃちゃんと記事として成り立たないので、自分の首を締め続けてることになおきさんはいつ気づくのでしょうか…。。。

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000