この度は予定を変更してお送りいたします

おはこんばんにちは!!なおきです!!
なんと今年初ブログです!あけましておめでとうございます(違う)

昔は2ヶ月に1度ぐらい書いていた時期があったなぁと思い返しながら、それと同時にどうやってブログ書いてたっけ…とリハビリがてら書いております。もはやおじいちゃん。

書く機会が減ったのはいくつか理由があって、まず日直制の導入。ブログの執筆が団長や団員からの指名制じゃなくなったのです。日直は毎回団長がランダムに指定してくれます。ちなみに今回は「最近日直やってない気がするなぁ」とわざとらしく言ったら団長に指名されました。

…あれ?


そしてもう一つの理由が団員が増えたこと!!これが一番!!!とってもうれしいこと!!!!!!


…これが言いたかったがためにこの前段を書きました正直に白状いたしますごめんなさい


では練習報告!といきたいところではあるのですが、
本来このブログを書くはずだった方の送り出し会を予定していたのですが本人の体調不良により急遽練習になってしまいました。幸いなことに代替日程の確保もできたので!後日改めて楽しい送り出し会が出来ればと思っております!マジデ、カラダ、ダイジ。

そんなわけで前回うえむーが言ってた「次のブログ」は約1ヶ月後…ということで(少しづつハードルが上げていくスタイル)


前述の理由があったので練習は久々の我が地元Kasukabe Cityにて実施され、いつもより短い2時間程度での練習になりました。

さてその2時間でなにしたか?と申しますとちゃーんと新曲やりました!今振り返ると2時間にしては濃かったなぁと思います。そんくらい。

いつも通りラジオ体操からはじまりましたが今回は会場の都合上体幹と柔軟がおやすみ。体幹なくてよかっt……げふんげふん。

そのあとシン・オトノハ流発声練習へ。「まわりと声質を合わせる」、簡単なようで本当に難しくて、練習する度に自分の声質も周りの声質も変わってるように聞こえてもうダメです笑
し・か・も!今回の会場はいつもの練習場所の3倍以上の広さ、2倍の天井の高さだったのでぜんっぜん周りの声も聞こえない!!声もなかなか飛びません!!
少しづつ声が合ってきて調子に乗り始めたところで今回の練習だったので逆によかったのかなぁと思いつつ、まだまだ未熟であることを思い知りましたね。。。今後も是非精進してまいりたいと思います!!

そして、とうとう新曲へ!今回は新しい楽譜を1人1冊購入いたしました。新しい楽譜ってなんかわくわくしません??いつまでもこういう気持ちは忘れたくないですね(?????)
そんな新曲なのですが…ちゃんとむずかしい!!短めの曲なのですが全パート苦戦している印象でした…響きを感じるタイプの合唱曲なので、少しでもずれると(もちろんどの曲でもそうではあるんですが)上手く響かない…というのも難しいところでございます…!


そして今回の練習の後は懇親会へ!みんなでハンバーグ/ステーキをたべにいきました!みんなでご飯がなんだかとっても久しぶりだったのもあって思い思いにみんなが楽しんでましたね!またこうして交流する機会いっぱい作れればいいんですが…(自分が宴会部の責任者であることを忘れている顔)


そしてこの練習から3週連続での練習となっております!今回の練習報告は3/19のものですので…(恒例の大遅刻)昨日も練習ありましたし来週もあります!!
そこでお知らせ!!今ブログを見ているそこのあなた!!是非合唱団おとのはに参加してみませんか?現在春の体験大強化期間中!!(というのはうそで何時でもOK!)
当団を一言で表すならば「暖かく、楽しい団」だと個人的には思っております!ぜひぜひ1度でいいので来て、見て、体験して、そして感じ取っていただけましたらとても嬉しいのです!!
心よりお待ちしております!詳細はインスタやTwitterのDM、当HP内のメールアドレスなどへお問い合わせくださいましまし!!!


以上!最近後輩団員に「なおきさんのブログ面白いです(ひん曲がった意訳)」と言われて調子に乗っているなおきがお送りいたしました!!
#調子に乗るななおき
春になり、環境が変わる団員も沢山います(かくいう私もその1人になりそうなのですが)。そんな団員の心の拠り所でもあると思うので、楽しく明るく活動頑張ります!!もうすぐ6年目に突入するおとのはを、来年度もどうぞよしなに…

書きたいことはだいたい書いた!大満足!!

それでは、またっ!!

なおき

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000