おはこんばんにちは!なおきです!!
季節はすっかり…冬ですね!!!!!!!!!
…いやマジで日中でこんなに着こまなきゃダメになるなんて思わなかったじゃないですか…そう、二週間前の練習のころが嘘みたいに…そう…
——————
というわけで今回の練習報告はハロウィン前の10/29のものになります!!
諸事情ありましてちゃんと練習に参加するのは約1か月以上ぶり…フルシフト制の職場の定め…
みんなと会うのが楽しみだった私は(家を出た後に)思いつきました!
今日はハロウィンではないか!!と(家を出た後に)
(寄り道として)スーパーに行きお菓子を買い込み、そのまま同じ建物にある100均に行きかわいいラッピング袋も買いましたさ(拾ってくれる団員との約束の時間2分前に)
(挙句5分ほど遅刻して)団員の車に乗せてもらって向かったのですが、私は袋だけ持っている状態…とても配れたものではありません…そこで!(乗せていただいているにもかかわらずあろうことか助手席で)超簡単にラッピングをしました!着くまでさほど時間がなかったのでスリル満点!私の三半規管もスリル満点!でしたが無事終わりいざ練習場所でみなさんにお配りできました(運転してくれたかなみん隣でガサゴソとほんとごめん…)
練習ごとにお菓子をもっていって押し付けることを喜びとしているおじさんとしては(いつからか「お菓子配りおじさん」と呼ばれるようになりました)みなさんに喜んでいただけたみたいでとてもうれしいです!!(ほんとか??)
さて、肝心の練習内容をば。久々のおとのはの空気に感動しながら、発声まで無事終わらせると、今日の課題曲が出現!!
まあああああああああああああああむずかしい!!!!!!!!!!
どんだけむずかしいかって、いつもは割と簡単にさらっているソプラノのみなさんが大苦戦しておられる!!!
我々テノールは毎度のごとく苦戦しておりましたが、やっぱり難しい!!!合わせで団長含めみんなの体力が一気に削れてしまいました…!
終わり際に他の曲をしれっとやってみたら団長「あー…楽だね」とひとこと!マジでむっじいのよ…
なんとかみなさんに披露する際にはもうちょっとマシになるようがんばります…!!
——————
さて、練習の話はここまで!!ここからは前週に行ったプチ旅行について少々触れていきたいと思います!!!
インスタをみてくださっていた方ならちょろっと見てくださっているとは思うのですが10/22にプチ旅行を開催いたしました!団長を中心に6名の団員が参加し、(大学生も混じっていたからね!)学生ノリを思い出すかのような楽しい日帰り旅行になりました!
まあ今回の企画等も例によって私だったわけなのですが…まあ、あのエリアのあの時期の大混雑を甘く見過ぎておりまして、後半に大幅なルート変更をしたのもいい思い出…
(変更後の)簡単な旅程としては
国営ひたち海浜公園(コキアの紅葉!)
↓
常陸湊漁港
↓
大洗公園(海岸)
↓
めんたいパーク大洗
でした!!
本当は下2つの代わりに大洗水族館に行こうとしていたのですが漁港が激混みでそれどころではなくなってしまいました…またの機会に!!
一番の思い出としてはコキアを見に行ったひたち海浜公園で一番盛り上がったのがまさかの公園内にある遊園地ということでしたかね?ジェットコースターが子供向けとは思えないくらいの本格派だったことや、子供たちに混じって迷路で遊んだりと楽しかったですね!!
またこうやって団員同士の交流深めていけたらと思います…!!
今回参加してくれた団員のみなさんありがとうございました!!!!
少しだけ写真で紹介しますね…!
——————
以上、少々長くなりましたがこんなもので締めさせていただきます!!
寒暖差がえぐい日々が続きますのでみなさん体調にお気をつけてお過ごしください…!
それでは、またっ!!
0コメント