こんにちは。やまとです。
先日は久しぶりの施設演奏。とっても楽しかったです!
大きな会場では味わえないお客様との距離感が結構好きで、ワクワクしながら指揮をさせていただきました。
演奏はまだまだ課題もたくさんありますが、7月にも別の施設で同じ内容の演奏会を予定してるので、さらに磨きをかけていきたいと思います!
エルケアさん、ありがとうございました!
やまと
こんにちは、かなっぺです!
先日の訪問コンサートですが、自ら出向いてのコンサートは初めてだったのでワクワクでした😊朝からメイクを完璧に仕上げ、髪型も普段しない編み込みなんかしちゃって、浮き足立って出発!しかし、この夏(まだ梅雨ですが)の暑さで汗もメイクもやる気もデロデロ⋯。もうダメだーっ!ってなったのですが、午前の練習中、カラオケルーム(練習場所が取れずカラオケルームでの練習でした)で推しに会えたのでやる気を回復し、ベストコンディションでコンサートに望むことが出来ました!推しは偉大!
と、長すぎる前置きでしたが、とにかく訪問コンサートはめっちゃくちゃ楽しかったです。個人的最高ポイントを箇条書きにまとめると、以下の通りです。
①観客の皆さんとの距離が近い!
②その場の雰囲気による臨機応変なMC(ゆーかさんすごい!)
③コンサート前にメンバーとお昼を食べれる!
などなど細かいことをあげればもっと色々ありますが、やっぱりお客様との距離の近さはこの上ない魅力です✨️楽しそうな皆さんを見ると、合唱やってて良かった〜ってなります。自分の好きなことをやってて人に喜んで貰えるって幸せなことですよね〜。
入団して初めての訪問演奏でしたが、これはハマる。そりゃあ、またやりたくなりますよね、訪問演奏。またやろう、次はもっと歌を完璧に仕上げて臨まねば……!ゆーかさん達もクリスマスなら持ち曲いっぱいあるしね〜って楽しそうに言っていたので、今後に期待ですかね!?クリスマスが楽しみです!気が早いね!
今回のコンサートでモチベーション上がったし、次の練習も頑張ろ〜
かなっぺ
こんにちは。もかです。
入団2日目にして初めての本番を無事に終えてきました!
入居者の皆様も一緒に歌って下さったり、手拍子をして下さったり、楽しんでいただけている姿が見られて嬉しかったです。
今回の会場は、いつも練習している場所よりも広くてとっても響く会場でしたが、みんなとの距離が近くてぎゅっとなっていたので、安心して楽しく歌うことができました!
ですが、
緊張こそしないでできたものの、まだまだ自信を持って歌えるほどではなく、、
これからまた練習して次の本番に備えようと思います。
次の本番までの練習回数もあと2回、?3回、、?
片手で収まってしまうほど少ないですが、自信を持って歌えるようになります!
なるまで頑張ります!
もか
こんにちは、ちゃんけんです。
先日の老人ホームへの慰問演奏会の感想です。
このような慰問演奏会に参加するのは人生で初めてでした。
不思議なことに本番当日になってもなぜか緊張せず、会場に到着して急に緊張感が押し寄せてきました。ただ緊張しすぎず程よい緊張感で本番に臨めたように思います。
歌っている最中は聴いている皆さんが歌詞を口ずさんだり、手拍子をとってくださったりノリノリで、楽しく歌うことができました!
なんだか良いことをした気分になりました😙
7月にも別の老人ホームで演奏会があるので、そこではもっと上達した状態で歌えるよう日々の練習に励みたいと思います。
歌う際の私の永遠の課題となっている「自信をもって大きな声で歌う」
これを解決できるように頑張ります。
自信を持つためには音程を正確にとれることが大切だと思うので、しっかり覚えて、大きな声で歌うことへ繋げます😁
ちゃんけん
0コメント