ティ〜ロ〜リッ🎵

こんにちは!ちゃんけんです。



いきなりですが、日本語って同じ言葉でも文脈や状況で意味が変わってしまって難しいですよね。

少し前、家の晩ごはんにフライドポテトが出た日がありました。家に帰るのが遅くなったためポテトの横に書き置きがあり、こう書かれていました。

「ポテトあげすぎました」

ひらがなで「あげすぎた」とだけ書かれていたので、いくつかの意味が頭に浮かびました。
ポテトを大量に揚げすぎたのか、揚げすぎて焦がしてしまったのか、あるいは誰かに与えすぎたのか……。

正しい意味を読み取るのに、少し考えてしまいました。

カリカリで美味しかったです😋



さて、今回の練習は体験の方1名を招いて11人での合唱でした!先週に引き続き10名越えの練習となり歌っていて気持ちが良かったです🤟

体験の方も楽しめていたらいいな〜


練習前にはコンサートの宣伝用のチラシをもらって、



ん?

コンサート…🤔




そう!

『合唱団おとのは7周年記念コンサート』を開催します😆😆😆




詳細はこのブログの下にポスターとともに記載しているのでぜひご覧ください!


このポスター、外注したかのように見えるのですが…

なんと団員のゆーかさんが作ったものなんです!

他の団員も「すごい!」、「プロ…?」と驚いていました。



練習では、地球星歌、明日の空へ、COSMOSのミマスさん特集の3曲を練習しました。

今回歌うCOSMOSは混声4部のため、男声がテノールとバスで分かれています。自分が今まで歌ったことがあるCOSMOSは混声3部だったため、まるで新曲のような新鮮な感じがしました。


コンサートでは、会場のみんなでゲストのアクアマリンさんも一緒にCOSMOSを合唱するので楽しみにしていてください!!!



ちなみに、最初のポテトの話で思い出したのですが、母は昔マクドナルドでバイトをしていたことがあるそうです。

「ポテト担当だったことある?」と聞いたら、

「うん、あの“ティロリ♪”ってポテト揚がった音、私が出してたことあるよ」

と返ってきました。


ポテトが揚がった“ティロリ♪”の音って後ろでバイトの人が弾いていたんですね。




ちゃんけん



⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆⋆。‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆‧˚₊✩彡✩₊˚‧。⋆

演奏会のお知らせ

合唱団おとのは 7周年記念コンサート

日時:2025年9月23日(火・祝)開場:13時30分 開演:14時

場所:正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)小ホール

指揮:上田大倭

ゲスト:アクアマリン(Sachiko、ミマス)

入場無料(事前予約をお願いします)

事前予約フォームはこちら


7周年記念コンサートを開催します!

Nコンの名曲やジブリの曲に加え、ゲストに合唱曲「COSMOS」の作曲者ミマスさんのユニット《アクアマリン》をお呼びします!

ミマスさんの伴奏で、会場のみんなで「COSMOS」を歌おう!

主催:合唱団おとのは

後援:春日部市教育委員会

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000