めでてえ!!!!!!

おはこんばんちは!ぼくです!!

今回の練習は雨でもないけど…といった微妙な天気でスタートしました…
この後に花火大会が控えていたので、この日は逐一天気を確認し一喜一憂でした。

案の定、体幹や聴音、ストレッチが終わったあとに外を見ると大粒の雨が…

やはりおとのはは雨男か雨女が多いのか?と思いみんなに聞いたところ、なぜか晴れ男/女が多いという…どういうこと?

その後は前回までにやった数曲の確認と、今回重点的にやる楽曲(2曲ほど)の練習を行いました。男女の人数バランスも(珍しく)よく、比較的まとまった演奏ができたの…では…?(自信はなし

練習後は某お好み焼きチェーンのお店で1周年祝賀会!!
席はくじで決めましたが、結局仲良いメンバーが固まることn…いや、全員仲良いんですけどね!?
ほ、ほら、結局最後はみんな席ぐっちゃぐちゃになってましたし!!!!ね!!!!
不仲なんてありえないですから!!!!!!!!

そしてお待ちかねの花火!…なのですがやはり天気は好転せず…公園の一角の屋根のあるところでひっそりとやりました。ですが非常に楽しかった!です!!

というのが今回の練習の流れでした。みんなも振り返ってることですし、ここからはおとのは1周年を迎えての振り返りをば。

最初は私はおとのはに入るつもりはありませんでした。当時自分に自信が全くなかったのが大きな理由でした。
しかし体験として初回練習に参加したところ、旧友と再会出来た喜びもありましたが、何より合唱の楽しさにもう一度触れることができたのが非常に嬉しくて。てっきり高校卒業後は合唱に関わることは一生ないと思っていたものですから。
ですので、初回練習参加中に入団を決意しました。なので初回には参加しているけど初期メンバーではないという謎の人です()

そこからの1年は長いようで短かったように感じます。初のライブであるクリスマスライブももう半年前です。
今年も後半にいろいろやる予定なので楽しみにしていてください!皆さんと一緒に音楽を楽しめるように頑張ります!!

そして、おとのはのみんなと少しでも長く楽しく、音楽を奏でられることを願っております。
さらに、このブログをご覧の皆様におきましても、おとのはの成長をこれからも見守っていただけると幸いです。

最後になりますが、おとのはメンバーのみんな、及びご支援頂いた皆様に感謝を。

----------

妙に真面目になってしまいました(笑)。
ちなみに今回はめっちゃ時間かかりました!!!前々回以上にくっそ時間かかりました!!!
以上、速筆になりたいテノールのなおきでした!!!

ではまた!!!!

なおき

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000