こんにちは、よっしーです!
おとのはのみんなは吹奏楽部出身の人が多いですが、水泳部出身の僕は同じ「すい部」とはいえ、音楽と深い関わりを持つ機会はなかったです。おとのはに所属するまでは。
では今回は、どうしておとのはに所属するに至ったかについてざっくり紹介していきたいと思います!
実は団長の上田くんからに誘われたからです。 終
最終的にはそうなんですけど、もう少しだけ細かく説明させてください笑
深く音楽に関わりを持っていなかったと言いましたが、幼い頃から音楽が好きで、5歳の誕生日の時にはオルガンを買ってもらいました(弾けない)。小3のときにやったリコーダーがとても好きで、当時見ていたアニメの主題歌を吹けるように、自分で音を探して吹いていました。
中学生になると合唱コンクールがあり、課題曲がどれもいい曲すぎて、自分のクラスの曲以外の課題曲も歌えるようになっていました。一度も賞を取れなかったですけど。中学の成績で音楽が一番良かったです。1年1学期から3年3学期まで全部5だったんです!!
高校に入学すると、2年生で上田くんと同じクラスになりました。修学旅行では同じ部屋に泊まりました笑 音楽の授業は、映画鑑賞したり、一人でリコーダーをみんなの前で演奏したり、一人で歌を歌わさせられたりと、中学の音楽の授業とは違いがありましたが、みんな芸術選択で音楽を選択している人たちなので、やる気のない人がいなく(?)中学までの音楽の授業とは合唱のレベルが高かったように感じました。
大学に入学すると、今まで週に1度はあった音楽の授業がなくなり、卒アルの写真で合唱していた写真や音楽の授業の写真を見てエモーいと感じることがありました。
そんな時、団長の上田くんからある日LINEで、「合唱やりませんか!!元気!?」(原文まま)と来て、これはやるしかないと思って入団しました!
長ーくなってしまいました💦「それ経緯なん?」って感じになってしまいましたが、文量もいい感じということで、また来週の「私と音楽」を楽しみにしていてくださいね!!
よっしー
0コメント