はいどうも、さいた…間違えました。
合唱団おとのはのDo!です。
12月に入り、2019年も終わりを迎えようとしています。
12月といえば、紅白。
音楽といえば、紅白。
Do!といえば、紅白。
今回のDo!と音楽は紅白についてお話ししていければなと思います。
今年で70回目となるNHK紅白歌合戦。
やはり、毎年注目されるのは初出場歌手ですよね。
初出場が9組(12月1日現在)います。
初出場の歌手が、よく分からないよと思っているそこのあなた!
そんな方々にも、この初出場の歌手を知ってもらい、当日の紅白をより楽しめるようにしてもらいたい。
ということで、今回は初出場歌手8組を紹介していこうと思います。
まずは紅組から
乃木坂46、欅坂46に続く坂道シリーズの1番若手アイドルグループ
『日向坂46』です!
坂道シリーズと言われる、秋元康プロデュースのアイドルグループたち。
AKB48などの48グループの公式ライバルとして生まれたのが"乃木坂46"。
その次に、坂道シリーズ第2弾として生まれたのが"欅坂46"。
その、欅坂46の選抜に入れなかったメンバー、通称アンダーグループで結成されたのが"けやき坂46(通称:ひらがなけやき)"。
2015年に生まれた"けやき坂46"が、今年"日向坂46"に改名しメジャーデビューを果たしました。
今年3月に発売したデビューシングル『キュン』は、初週売り上げ約47.6万枚を記録しました。
今最も勢いのある、女性アイドルグループです。
今年の紅白は、乃木坂46と欅坂46とともに出場する形となりました。
フレッシュ感溢れる日向坂46のパフォーマンスを、楽しみにしていただければと思います。
続いては
米津玄師が生んだ小中学生男女ユニット
『Foorin』
Foorinと聞いて、ピンと来ない方も多いかもしれません。
今、子どもたちに大人気の「パプリカ」を歌っているユニットです。
「NHK 2020応援ソングプロジェクト」という、NHKが2020年を盛り上げようと2018年に結成したグループです。
Foorinが歌う『パプリカ』は米津玄師が書き下ろし、NHK『みんなのうた』2018年8・9月の曲になっていました。
昨年の紅白で、企画枠で出演し『パプリカ』を披露し大きな話題を呼び、今年は初出場となりました。
『パプリカ』はダンスも話題で、子どもたちは曲を聴いたら踊り出してしまうほどだそうです。
Foorinたちが踊っているMVも、YouTube再生回数1億回を突破しています。
当日のステージでは、英詞版『パプリカ』である『Paprika』を歌う、5人の英語ネイティブの子どもたちで結成された『Foorin team E』もFoorinとともに出場します。
一緒に踊って楽しめるFoorinの『パプリカ』、楽しみにしていただきたいと思います。
続いては
アニソン界の歌姫、待望の初出場
『LiSA』
水樹奈々、Linked Horizon、μ's、Aqoursなど…
紅白に多数主演してきたアニソン歌手。
今年はLiSAが初出場に決まりました。
僕はアニメにはそこまで詳しくないので、アニメ側からの説明はあまりできないのですが…
アニソンを中心に歌っている歌手の方です。
今年は、週刊少年ジャンプ連載の漫画原作の人気アニメ『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮華』がヒットしました。
とても、力強い歌声の女性アニソン歌手です。
アニメとのコラボもある?当日はどのようなステージになるのか、楽しみにしていただきたいと思います。
ここからは白組の初出場です。
山陰が生んだピアノロックバンド
『Official髭男dism』
4人組の男性ロックバンドです。
メッセージ性のある歌詞と、オリジナリティの溢れる曲が話題の若手バンドです。
今年、映画『コフィデンスマンJP -ロマンス編-』の主題歌としてリリースした『Pretender』が、話題を呼びました。
MVはYouTube再生回数1億回を突破、ストリーミング配信ではずっと1位を取り続けている超ヒット曲です。
その後、熱闘甲子園のテーマソング『宿命』をリリースするなど人気絶頂のバンドとなっております。
Official髭男dismのロックを紅白であらゆる世代に、楽しみにしていただきたいと思います
。
続いては
ジャニーズの人気グループが待望の初出場
『Kis-My-Ft2』
キスマイの愛称で知られる7人組男性アイドルグループ。
デビュー9年目にして悲願の初出場です。
ジャニーズの中での人気も高く、なぜ今まで出場できなかったのか疑問に思うばかりです。
キスマイは音楽活動だけでなく、バラエティ番組でも活躍しています。
2013年には、メンバーである、横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永の4人が、中居正広プロデュースにより『舞祭組』というグループを結成したことも話題になりました。
ちなみに、今年の紅白歌合戦にはKis-My-Ft2の他に『嵐』『関ジャニ∞』『King & Prince』『Hey!Say!JUMP』が、ジャニーズ事務所から出場を決めています。
ローラースケートでのパフォーマンスはあるのか?、楽しみにしていただきたいと思います。
続いては
メンバー2人が東京藝大出身のハイセンスバンド
『King Gnu』
4人組男性ミクスチャーバンド。
メジャーデビューから1年経たずに紅白に初出場。
今年は、ドラマ主題歌にも抜擢された『白日』が大ヒット。
ボーカル井口理のハイトーンボイスが響き渡る1曲です。
King Gnuは音楽的センスも高く、とにかく曲がカッコいいと若者に大人気です。
メンバーの井口理は音楽的センスだけでなく、ラジオ番組『オールナイトニッポン0』の木曜パーソナリティーに抜擢されるなど、多方面での活躍が見られます。
大晦日の夜に響くハイトーンボイス、楽しみにしていただきたいと思います。
続いては
EXILE、三代目 J Soul Brothersに続く、LDHの刺客
『GENERATIONS』
男性7人組ダンス&ボーカルグループ。
LDHと呼ばれる、EXILEなどが所属する事務所に所属するグループです。
LDHからは、EXILE、三代目 J Soul Brothers、E-girlsが過去に出場しています。
昨年は、EXILE、三代目 J Soul Brothersが出場しましたが、今年は福岡でのカウントダウンライブがあるため不出場。
そこで、LDHから送られた刺客がGENERATIONSです。
2012年にデビューしてから、ヒット曲を数多く出してきましたが、なかなか出場できませんでした。
EXILEの魂を受け継ぐグループがどんなパフォーマンスをするのか、楽しみにしていただきたいと思います。
続いては
大人気俳優が歌手として紅白の舞台に
『菅田将暉』
2009年『仮面ライダーW』で仮面ライダー役に抜擢。
その後、2013年に映画『共喰い』で日本アカデミー賞新人賞、2017年に『あゝ、荒野 前編』で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞するなど、俳優としてとても活躍している菅田将暉。
今年はドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」に主演し話題となりました。
歌手としては、2017年に映画『キセキ -あの日のソビト-』において結成された『グリーンボーイズ』のメンバーとしてデビューした後、同年に『見たこともない景色』でソロデビューしました。
俳優としての人気も相まって、ヒット曲を数多く出しています。
今年は、米津玄師が作詞作曲した『まちがいさがし』をリリースし、大ヒット。
俳優としても、歌手としても大活躍の菅田将暉です。
音楽番組にはあまり出演しないのでどのようなパフォーマンスになるか予想できません、楽しみにしていただきたいと思います。
最後に特別出演になります
デビュー40周年で初出場決定!
『竹内まりや』
女性シンガーソングライターです。
知らない人はいないであろう、大物歌手です。
今まで、出場が叶わなかった竹内まりやが、令和初めてであり、70回という記念すべき大会で初出場を決めました。
曲は既に決まっていて、連続テレビ小説『だんだん』の劇中歌となっている『いのちの歌』です。
今では、合唱曲として歌われたり、道徳の教科書に掲載されたりと、幅広い世代に親しまれている歌となっています。
大物歌手が初出場でどのようなパフォーマンスをするのか?、楽しみにしていただきたいと思います。
初出場8組の他にも、たくさんのアーティストが出場する第70回NHK紅白歌合戦。
デビュー20周年の『嵐』
紅組最多出場『石川さゆり』
連続最多出場『五木ひろし』
連続テレビ小説『スカーレット』担当『Superfly』
映画『天気の子』が話題の『RADWIMPS』
ラグビーW杯NHKテーマソング担当『Little Glee Monster』
美空ひばり復活!新曲披露!『AI美空ひばり』
などなど、たくさん見所のあります。
総合司会:内村光良、和久田麻由子アナウンサー
紅組司会:綾瀬はるか
白組司会:櫻井翔
出場歌手
50音順 ()内は出場回数
紅組
aiko(14)
いきものがかり(11)
石川さゆり(42)
AKB48(12)
丘みどり(3)
欅坂46(4)
坂本冬美(31)
椎名林檎(7)
島津亜矢(6)
Superfly(4)
天童よしみ(24)
TWICE(3)
乃木坂46(5)
Perfume(12)
日向坂46(初)
Foorin(初)
松田聖子(23)
MISIA(4)
水森かおり(17)
LiSA(初)
Little Glee Monster(3)
白組
嵐(11)
五木ひろし(49)
Official髭男dism(初)
関ジャニ∞(8)
Kis-My-Ft2(初)
King & Prince(2)
King Gnu(初)
郷ひろみ(32)
GENERATIONS(初)
純烈(2)
菅田将暉(初)
DA PUMP(7)
氷川きよし(20)
福山雅治(12)
Hey!Say!JUMP(3)
星野源(5)
三浦大知(3)
三山ひろし(5)
山内惠介(5)
ゆず(10)
RADWIMPS(2)
特別出演
竹内まりや(初)
第70回NHK紅白歌合戦
2019年12月31日 19:15〜23:45(中断ニュースあり)
NHK総合 ラジオ第一 BS4K BS8K
ぜひご覧ください!
ちなみにDo!はNHKとは全く関係ありません。
以上、さいたまぁ〜ずのDo!でした!
Do!
0コメント