私の好きなアーティスト #1「SEKAI NO OWARI」

こんにちは4月1日からこのおとのはノート係を担当することになった、Do!です。
毎週水曜日にお送りしている、おとのはノートの企画。
『私の好きな合唱曲』『私と音楽』など…
色々やってきましたが、4月からDo!担当になり大幅リニューアルをしていこうと思います!

ということで、第一弾は『私の好きなアーティスト』です。
「前とテイスト、そこまで変わらないやないかい!」
ということで、早速『私の好きなアーティスト』第1弾始めていきましょう!

この画像は、初めて僕が音楽のライブに行った時のものです。
2015年に日産スタジアムで行われた、SEKAI NO OWARIのライブ「Twilight City」。
このライブが、僕の人生を変えたと言っても過言ではありません。

今回はSEKAI NO OWARIを紹介していきます。

僕が、まだ中学生だった頃。
SEKAI NO OWARIを知ったのは、ある程度知名度も増しテレビ出演が多くなってからでした。
初めて聴いた曲は『RPG』
これは、映画クレヨンしんちゃんの主題歌で数多くの音楽番組にも出演しSEKAI NO OWARIが有名になった1曲です。
正直、中学の時の僕は『RPG』をそこまで聴いていなかった。
興味が全くなかったのです。
あの曲を聴くまでは…
それから半年ほどが過ぎた、冬。
音楽番組がたくさん放送される、年末年始。
たまたまみていた僕、そこにSEKAI NO OWARIの姿もありました。
この時出会った曲が、僕の運命を変えました。
その曲が
『スノーマジックファンタジー』
JR SKI SKIのCMソングとして書き下ろされたこの曲。
何気なく聴いた、この曲でSEKAI NO OWARIを好きになってしまいました。
「今まで聴いてきた、ラブソングと全く違う。雪の精とのラブソングなんて、なんで素敵なんだ。」
それから、SEKAI NO OWARIを知りたくなりTSUTAYAに走り過去の曲も全て聴いたのを覚えています。
『虹色の戦争』『幻の命』『眠り姫』『スターライトパレード』『不死鳥』など…
どの曲も素晴らしく、感動したのを覚えてます。

それから時は経ち、SEKAI NO OWARIが『Dragon Night』で紅白に初出場した翌年の2015年。
僕は高校生でSEKAI NO OWARIにどっぷりハマっていました。
当時発売された『Tree』というアルバムも購入し、毎日ヘビロテ。
その後、この曲たちを生で聴きたかった僕はライブに応募。
見事当選、日産スタジアムというとても大きな会場に足を運ぶことになるのです。

初めてのライブ。
SEKAI NO OWARIのライブがとてもスゴいという事は、知っていました。
ですが、本当に感動したのを覚えています。
当日は2階席でした。
正直、画像で見ると分かる通りステージは遠く、怖さを逆に感じないぐらい高かったのを覚えています。
ですが、ライブが始まるとその遠さも忘れさせてくれる事になるのです。
演出がとにかくすごい。
炎、水、光などの演出だけでなく、会場を走る列車など、驚きの演出がたくさん。
ライブの終盤では、列車が空を飛びました。
度肝を抜かれたライブに、とても感動して必ずまた来ようと誓いました。

それから、今までたくさんのライブに行ってきました。
そして今年、デビュー10周年を迎えます。
ベストアルバム発売、ドームツアー開催など、華々しい年になることを願っています。
ドームツアーは9月、どうか中止にならないことを願っています。

僕の人生を変えた、私の好きなアーティスト「SEKAI NO OWARI」。
『Hey Ho』『RAIN』『サザンカ』『イルミネーション』『LOVE SONG』など
僕が好きになってからも、数多くの新曲を届けてくださいました。

全ての曲を紹介したいのですが、とても長くなってしまうので。
今回は1曲だけ、紹介させてください。

ボーカルFukaseは学生時代、精神的に弱っていました。
薬を飲んだり、病院に入院したりもしていました。
その状況を歌った歌が『銀河街の悪夢』
曲はとても生々しく暗い曲ですが、勇気を与えてくれる曲でもあるのです。

"そうさ誰のせいでもなくて僕の問題だから
僕のことは僕でしか変えることができないんだ"
(歌詞より)

是非聴いてみてください。

SEKAI NO OWARIについては、語っても語り尽くせないので今回はこの辺で。

ということで、『私の好きなアーティスト』いかがだったでしょうか?

メンバーが週替わりで担当していくので、楽しみにしていてください。

来週は誰がどのアーティストを担当するのか…?

Do!ではないのでご安心を。


ということで、Do!でした!
これからも、おとのはノートをよろしくお願いします。

Do!

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000