私の好きなアーティスト #4「back number」

ここ何年も彼女がいなくて、絶賛拗らせ中のDo!です。



今日は拗らせてるあなたや、失恋して悲しみに暮れる人、恋人とうまく行ってない人など…
恋に悩めるそこのあなたに紹介したいアーティストです!


"back number"
群馬県出身のスリーピースバンドです。
僕はどんな恋愛状況にも合う曲があると言っても過言では無いバンドだと思っています。


そんな数多くの曲の中でも、私みたいに拗らせてるような女々しい男たちに送りたい。
もちろん、その他の人にも聴いてほしい曲を紹介したいと思います!


ここで、『クリスマスソング』とか『花束』、『ヒロイン』『高嶺の花子さん』など…
シングル曲の有名な曲を紹介してもおもしろくないので、カップリング曲やアルバム曲を中心に紹介しようと思います!



1.『君の恋人になったら』
大ヒット曲『ハッピーエンド』のカップリング曲として収録された1曲です。

"もし僕が君の恋人になれた時は…"
そんな考えると少し気恥ずかしくなってしまうことを歌った歌です。
だけど、そんな大きなことを語ってはいません。

「毎日君のことを3時間は考える」
「思いつくだけの愛の言葉をお届けする」

そんな、片想い中の男の理想、心情、妄想を直球に歌った曲です。
片想い中の時に聴くと、心がキュッとなると思います!



2.『サマーワンダーランド』

こちらはシングル『オールドファッション』のカップリング曲として収録された1曲です。

夏に聴きたくなるback numberの曲は『高嶺の花子さん』や『わたがし』だけではないんです!

"この目眩は君からもらったのに 夏のせいじゃ嫌でしょ"

このフレーズに心を打たれてしまいました。
好きな人との距離を詰められない女々しい男の葛藤を歌った1曲です。
メロディーも良いので是非聴いてほしいです!



3.『ハイスクールガール』

インディーズ時代に発売されたアルバム『あとのまつり』に収録された1曲です。

はっきり言って"女々しくて気持ち悪い"と思います(笑)

"ああ明日になったら君が彼女になってないかな"

告白できない、勇気がない。
そんな、情けない男のことを歌っています。
聴く人によっては、あまり好きになれないかもしれません。
ですが、僕はドンピシャでした。
この気持ちを誰かと共有したいので、紹介しておきます(笑)



4.『はじまりはじまり』

シングル『思い出せなくなるその日まで』のカップリング曲として収録された1曲。

タイトルの通り恋のはじまりを歌った歌です。
また、告白できてない女々しい男の歌なのですが(笑)
『ハイスクールガール』の主人公よりは、もっと恋の初期段階の感じがしています。
メールをすごく気にしている感じとか、共感できすぎて泣けてきてしまいます。
是非聴いてほしいです!



5.『ネタンデルタール人』

シングル『fish』のカップリング曲として収録された1曲です。

この曲は恋愛ソングではありません。
ただ、今僕がこの合唱団おとのはにいるからこそ最後にこの曲を選んだ気がします。
団員1人1人を尊敬して感謝してます。
特に、僕みたいな人間を誘ってくれたメンバーには感謝してもしきれないんですが。

負の感情も出てきてしまうのが人間だと思います。

歌詞の一部を少しだけ紹介しましょう。

"輝く姿にため息が出ちゃう その声を聴けばほら舌打ちが出ちゃう"

"なんでいつもあいつばっか女に モテまくるんだ?頭来んなぁ。"

"なんであいつと同じに歌えないんだよ 僕も天才ってチヤホヤされたいのに"

99%自分の感情を歌っているかのような…(笑)

でも、こんな負の感情だけで歌を終わらせる訳ではありません。

僕の印象は悪くなってしまうかもしれませんが、真相はフルで聴いて自分の耳で確かめてみてください。



さて、私の好きなアーティストであるback numberを紹介してきました。
隠れた名曲がたくさんあるので、是非1度聴いてみてはいかかでしょうか?


以上、こんなに女々しい男の歌に共感しているようじゃ彼女なんてできるわけないDo!でした!

Do!

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000