こんばんは。やまとです。皆さん元気にしておられますか!
昨日は今年初の練習でした。
数か月ぶりにみんなで顔を合わせて(マスク越しだけどね)練習ができました。
体験の方も1名来られて、楽しく活動ができました。
今は歌えませんので、楽典の勉強や合奏を中心に行いました。
練習の一つで体力づくりとして縄跳びをしているのですが、受付の方に(ちょうど真下に合った)怒られてしまいました…。反省。
ちなみに、体験ブーム(?)が到来しており、ありがたいことに現時点で5名の方が興味をもってくださっています。
今はまだ歌えていませんが、今年は感染防止策を徹底して歌っていこうと考えています。
2021年4月の練習は現時点で、
2021年4月11日(日) 18時~21時 @越谷
2021年4月25日(日) 18時~21時 @越谷
を予定しております。ぜひ体験に来てみてください!
このような未曽有の事態の中、練習をすることには賛否あると思います。
文化は不要・不急なのか。答えはわかりませんが、これからの音楽を担っていく文化人として考え続けなければならない問いの一つだと思っています。
私は、出来る限りの対策を取って、できることを少しでもやっていくことが必要なのではないかと思っています。
文化の灯を絶やさぬように。
やまと
0コメント