団員感想集 後編「合唱団おとのは 5周年記念コンサート」

こんにちは、けいです。

……ついにこの日が来てしまいました!
私の文章が載る日が!
いままでブログでも私の入団に触れられてこなかったのをいいことに、私がまだ書いてないことをあえて言い出すこともせずこの時まで逃げおおせていたのですが……
まさかの全員感想。
そんなの聞いてないよー。

なんてくだらない茶番はさておき。
私にとっては久しぶりの登壇であり、それは2年ぶりのことでした。なんだかんだ緊張もしたけどなにより練習が足りなかった!反省です。次の演奏のときはもっとしっかり練習を積んでみんなと頑張りたい!くやしー。

後悔することもあれど、おとのはに入ってから一番みんなと喋れたと思ってるのでそこは本当に嬉しかった!
まだまだ合唱も続けたいと思ったし、なによりみんなともう一度歌いたい!と思えたので、個人的には大満足の演奏会でございました。
次の演奏会はちゃんと全曲登壇してみせるぞ〜。

よく考えたら自己紹介とかちょっとはするべきところなんじゃないかと思った……。
でも結構感想で文字数稼げたし次回で!
(大学のレポートか)
(というセルフツッコミ)

次は一年後とかに書きたい。
逃げ切らねば。


けい

 お久しぶりです。ゆとりです。

 先日、合唱団おとのは 5周年記念コンサートがありましたので、その感想をば。
 まずはじめに、今回のコンサートでは、私事により、歌う曲を少なくして参加していました。このような形での参加を許していただいた団長、団員、手伝っていただいた方々、そして見に来ていただいた全ての方に感謝を申し上げます。練習になかなか参加できない状態が続き、それでもコンサートに出たいという私の我儘を聞いていただきまして、ありがとうございました。少ないながら精一杯歌わせていただきましたので、それが届いていれば幸いです。

 さて、私は今回のコンサートで2部の司会を担当していました。司会という役職には知見のない私でしたが、拙いながら一生懸命読み上げさせていただきました。その結果かは分かりませんが、見に来ていただいた親や友人からは、最初の第一声では誰だか分からなかった、という非常に嬉しいお言葉をいただきました。普段話している声とは少し変えて、感情を込める事を意識して読ませていただいたため、その成果が出たのかなぁと思う次第です。歌わないなりに、合唱に一味加えられていたら嬉しい限りです。歌っている時も歌っていない時も緊張はしましたが、とても楽しく過ごせたことが自分としてはとても良かったと思っています。見に来ていただいた皆様からも温かい拍手をいただき、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。

 おとのはについて。自分自身はおとのは2期生という感じでしょうか。友人と遊んでいる最中に、団長となおきから突然電話がかかって来たのが始まりでした。もう卒団された方と一緒に見学に行って、確かその場で入団を決めたと思います……もう5年前なので、記憶も曖昧ですが。そう、5年経ったんですね。自分は大学生の途中から忙しくなり参加しない日も増えていきましたが、たまに行く練習でも私を快く参加させてくれて、優しい団員に囲まれている自分は幸せ者だと思います。色々なことがありましたが、ここまで続けて来られて本当に良かったです。これからもよろしくお願いします。

 長くなりましたが、以上で感想とさせていただきます。

 それでは、またいつかどこかで。


ゆとり

ゆーかです。

先日、5周年記念コンサートにご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

ご来場いただいた皆さまをお出迎えしたトトロのウェルカムボード。実は私作です!!我ながら過去1トトロを上手く作れたと思います!!あのトトロちゃんは私のおうちで大切に飾っております!!

対面での演奏会に演奏者として出演するのはとっても久々で、それでしか味わえないあたたかさが身に染みました。
実は演奏会当日は前日までの仕事やら風邪やらで声を枯らしていて、内心「おわった、、、😇😇」と思っていました。前日1日、全く喋らない1日を過ごし、当日諦めながらも会場に向かいました。すると、団員の皆と声を合わせて歌っているとだんだん声が出るようになったのです!!
次の日の仕事でもしっかり声が出て、たまたまかな?と思いながらも音楽のパワーを感じました笑

また、皆さんの前で演奏できるのを楽しみにこれからも頑張ります!


ゆーか

おはこんばんにちは!!!なおきです!!!!


さて、あの5周年記念コンサートからあっという間に1ヶ月が経ってしまいました………マジ??????????


インストアコンサートこそ1年目に行ったものの、今回が初めての対面コンサート。特に音楽系の部活やサークルに入っていた訳でも無く、これまで人前でなにか披露する経験というものがなかった私。それに加え初めての司会。なにが起こったかというと……




どっっっっっっっっっっちゃくそに緊張しておりました。




そりゃあもう。





演奏会の終わったあと。団長から、団員から、「声が緊張していたねw」と散々いじられました。そりゃあもう。




ここからは少々真面目な話です。ぼくのブログでは珍しいですね(?)


今回、1部・アンコールの司会を担当しました。原稿も書きました。結構悩みながら書いたのを覚えています。しかし、アンコールの原稿は10分程度で原型が出来上がってました。


本当にあっという間の5年間でした。なんならこの6年目もあっという間に進んでいます。私も学生から社会人に。間に流行病、就活、転職といろいろ挟みましたが、常に軸にあるのがこの団の活動だったように思います。


本番中、個人的にはいろいろと足りない部分がありました。多分1曲1箇所以上ずつミスってると思います。もはや本番中のことはあまり覚えてません。ただ1曲1曲噛み締めて歌っていました。

お客さんが入っている。団員のみんなと一緒に歌えている。お客さんが喜んでくださっている。

お世辞にも上手と言えないかもしれません。ただ、「楽しんで欲しい」と気持ちのこもった演奏は伝わり、楽しんでいただけたのだと思います。


何人か友人に聴きに来ていただきました。みなさん楽しんでくれてました。中には「感動した」と感想をいっぱい言ってくれた方もいました。


この春卒団するメンバーとは最後の舞台でした。特に僕が引き入れたと言っても過言ではない同級生男子2人との思い入れは強く、気持ちが込み上げてきます。ま、別に友達関係が終わるわけではないのですが。同級生、とうとう団長だけになっちゃいますね。


逆に、卒団したメンバーと歌う機会にもなりました。お手伝いで来てくれて、アンコールを一緒に歌いました。まさかもう一度一緒に歌えるとは思っておらず、楽しい時間になりました。


「おとのは」がつないできたコミュニティを大事にしてきました。それがこうしてひとつの形になり、観客の皆さんと一緒に、楽しむことが出来たのだと思います。ありがとうございました。




以上、真面目な感想でした。まとめようにも全然まとめられなくて、散らかった文章のまま掲載すること、どうかお許しください。




さて、来年度からは訪問演奏も復活させていく方向になりそうです!新メンバーの噂もチラホラ……?

楽しい7年目を作れるよう、気合い入れて頑張っていこうと思います!!なにとぞ、よろしくお願いします!!!



では、またっ!!!



なおき


かなっぺです。5周年記念コンサート、本当に楽しかったです😊お客様も沢山入ってくださって、満員御礼、やる気爆発、笑顔で楽しく歌えたかなと思います✨皆さん長い時間本当にありがとうございました。

コンサート中も最高ハッピーな楽しい楽曲が盛り盛り沢山で、もう青い鳥で始まるあたりが最初からエンジンゴリゴリで最高に楽しかったです🌟ジブリのルンルン感も最高におとのはっぽくて、多くの方が知ってる曲だからお客様を楽しませることも出来たかな?と思います☺️光と風を連れてでは、普段とのおとのはとのギャップで驚いたでしょう?この曲、合唱曲って感じでめっちゃ好きです。

2部ではゆとりさんのダンディな声にノックアウト!って感じでした。いつものゆとりさんを知ってるが故にギャップがすごくてちょっとおもしろ…最高でした。2部の、四季を巡る旅って発想、ちょ〜センスあると思いません?私は思う。皆さん色々考えてコンサートを作ってくれてありがとうございます、みんなの頑張りを受け取るだけでごめんね、めっちゃ楽しかった、ありがとう❤️お手伝い頂いた方もありがとうございます。なんも考えずに楽しんでごめんなさい🫠楽しかったです。

実は私、実際にお客様が目の前にいるコンサートは、おとのはに入団してから初めてでした。お客様が沢山いると、発表する側のやる気が本当に違いますね✨️長くはなりましたが、5周年記念コンサート、本当に楽しかったです。皆さんありがとうございました!


かなっぺ

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000