ロイヤルレジデンスさんでの演奏会の感想 第二弾

こんにちは! やまとです!

先日の演奏会の感想です(ホームページ担当のちゃんけんさん、遅れてごめんなさい!!)。

今回も素敵な演奏会になったなーと思っています。
仕事柄、大ホール、小ホール、体育館、狭い部屋、響く部屋、全然響かない部屋…、さまざまな演奏会を経験してきましたが、やっぱりお客様との距離が近い演奏会がとても好きです。お客様の反応がダイレクトに伝わってきます。自分たちの息遣いまでもが届いてしまうような距離で音楽を楽しんでもらう。大ホールでの演奏会とは違った体験ができます。そんなあったかい空間を今回も共有できた気がしてとっても幸せでした。

さて、この日も本番の前にいつもの練習会場で練習してから行きました(これも遅刻でした、最近だめだー、気を引き締め直します、反省。)。
そこで川の流れのようにを指揮を振らずに目を瞑って真ん中で聴かせてもらいました。

録音と違うのは、それぞれの口から音が出ていること。マイクで集めた音を聴くのではなく、それぞれの声がそれぞれの位置から聴こえてきます。

これが、決して上手くないんです。でも、ちゃんと訴えるものがある、いい演奏でした。これが音楽だなと思いました。

もちろん、技術を向上させて上手くなりたいですが、この感動がしっかり体現できてるのは良かったな、と思いました。
今回でまたひと区切りです。次は何に向かって練習を積もうか考えていきたいと思います!


やまと

こんにちは、ちゃんけんです


先日のエルケアさんでの演奏会に続き、今回は団員のなおきさんが普段働いているロイヤルレジデンスさんでの演奏会でした。


6月に一度本番を経験したおかげか、余裕を持ちながら演奏会に臨めました。自分としては前回よりも大きい声では歌えていたように思います。音程に対する不安はたくさんありますが…

良い面・良くない面を考えて次へ繋げます。


前回よりも余裕があったためか、観客の方たちのリアクションを見ながら歌うこともできました!

一緒に歌ってくれたり、手拍子をしてくれたり、演奏を一緒に盛り上げる一体感を感じることができました🤗


前回の演奏会と同様に、音源は団員がピアノ伴奏したものを事前に録音したものを使用しました。弾いてくれたうえむー、ぱたこ、やまと、ありがとうございました!

自分はこの音源を演奏会の進行にあわせて再生する役割を任せていただいたのですが、練習では曲をかけるタイミングや順番を間違えてしまったりと、本番でミスしてしまわないか不安がありましたが、問題なく役割を務められました!演奏会が終わった後、やまとから「曲をかけるタイミングよかったよ」と言われて嬉しい気持ちになりました😁


上達してもっと良い歌声を届けられるように頑張ります!



ちゃんけん


こんにちは!じょにーです!


今回はロイヤルレジデンス大宮さんにて訪問演奏させていただきました。
先月のエルケアさんとはまた違った雰囲気でとっても楽しかったです!
近い距離で入居者の方々が一緒に歌ってくれているのを聴きながら歌えるのっていいですね😊
気持ちを込めて歌った、この想いが届いていれば嬉しいです…。


機会があれば、またどこかの施設へ訪問演奏に伺いたいです!!
またの演奏の機会のために、力を蓄えていきたい所存です💪


じょにー

2019年、おとのはでの訪問演奏がきっかけで今の業界を志すようになりました。

それから約5年、ある意味ひとつの夢が叶いました。

笑った顔、泣いた顔、一緒に歌ってくれた顔、会場の雰囲気、自分の盛大なミス……全てが宝物です。
この宝物を胸に、合唱も、仕事も、全力で頑張りたいと思います。

関わった全ての方に感謝申し上げます。


なおき

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000