早いもので2024年ももう終わりますね。
年々、1年が過ぎるのが早くなり、謎の不安におそわれているゆーかです。
さて、12月ということで今回は施設でのクリスマスコンサートをさせていただきました!!
夏にも1度コンサートをさせていただいた場所ということで、覚えていてくれている方もいらっしゃって、とても嬉しかったです!!
今回はもかちゃんと楽器にも挑戦しました。前日に合わせた時には2人で「こんなに下手だったっけ、、、」と絶望していたのですが、団長からのアドバイスもあり、どうにか終えることができました。
仕事帰りに「あぁ、楽器吹いてない、、、」と不安になる日々から解放!次にこのような機会があったときには、もう少し計画的に取り組みたいと思います、、、反省です。
そして今回の演奏会で1番感じたのは、「クリスマスソングは世代を越える!」ということです。
職業柄、平日は子どもたちと過ごしているのですが、今回の演奏会で歌ったクリスマスソングを子どもたちとも歌っています。サンタさんが楽しみな子どもたちはもちろん楽しそうに歌いますが、お年寄りの方々も皆、笑顔で楽しそうに聞いてくださっているのが印象的でした。幅広い年代で同じように楽しめるのだなあと改めて気づきました。
歌っても、聴くだけでもだれでも笑顔になれるクリスマスソングって最高だなあと思いました。
またこのような機会がありますように。
来年は何をするのかな?
楽しみにしたいと思います。
メリークリスマス!!
そして、良いお年を。
ゆーか
0コメント