"合唱団おとのは"は何を言われようが札幌で練習するつもりはありません。

おと太郎「なんか、この"おとのはノート"とか言うブログあるじゃん?そこでさ、"Do!"とか言う人、登場しすぎじゃね?」

のは次郎「あー、あの歌が下手なやつね。プロフィールも1人だけ変なこと書いてあったわwww」

おと太郎「もう13回も書いてるらしいぜ?」

のは次郎「次に多い、やまと、ゆとり、よっしーが8回。その次に多い、ぴよこ、なおき、ほんちゃんが7回。」

おと太郎「ほとんど倍じゃん、1人だけズバ抜けてるな。」

のは次郎「あいつはもういいよ。どうせつまらないことしか書かないし。」

おと太郎「可愛い女の子のブログなら、つまらなくても読むのになwww」

のは次郎「それなwww」

おと太郎「あー、もう今年は"おとのはノート"に"Do!"出てきてほしくないな。」



どうも、15回目のDo!です。

ボロクソ言われてましたね。
あんなに言ってるくせに、めっちゃおとのはや僕に詳しいですよね。
ブログ登場回数なんて、誰も知らないですよ(笑)
ファンがいるから、アンチがいる。
たまに、ファンより詳しいアンチとかいますしね。
 
10月13日(日)に、練習がありました。
老人ホームでの秋コンに向けて、練習しております。
めちゃめちゃ緊張してきました。

秋コンが終わったら、昨年同様クリコン!!

と、いきたいところだったのですが…

昨年と同じ場所でやるつもりだったので、申し込み、12月と言うことでたくさんの応募があったらしく抽選になりまして…

結果は落選…

今年のクリスマスコンサートは行われない予定です。

本当に、みなさんの前で発表できないことを悲しく思います。
しかし、その分2020年には何かやろうと思ってるので続報をお待ちください!!!

紅白の司会者が発表されたり、テレビではおせち料理が紹介されたりしていました。
令和元年も、もう終わってしまうのかと思うと、早いなと感じました。
"ジャネーの法則"と言って、歳をとればとるほど1年が短くなると言う法則があります。
5歳の人は1年を1/5年と感じ、50歳の人は1/50年と感じる。
それは、若い時ほど新しい経験をたくさんするので長く感じるからだとも言われています。
旅行に行って、行きよりも帰りの方が早く感じるのはそのせいだとも言われてますね。
まだ、21歳なのにこんなに1年が早いと歳をとるのが怖くなりますね。
しかし、新しい経験をすれば長く感じるので、新しいことに挑戦し続ければ人生は長く感じられるということ。
みなさんも、新しい経験をして人生を楽しみましょう!

さて、Do!が16回目のおとのはノートを書くのは今年なのか?来年なのか?
まだ、分かりませんが一応言っておきましょうか。
今年もありがとうございました、良いお年を!
以上、Do!でした。

Do!

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000