私の好きな合唱曲 #24「桜の季節」

こんにちは!ソプラノのぴよこです!

今回私が紹介するのは、「桜の季節」です。

この曲はEXILEのATSUSHIさんが作詞作曲された、2014年のNHK合唱コンクールの課題曲です。

私は中学校3年生の時に学校の合唱コンクールでこの曲を歌い、優秀賞を受賞して市内の発表会でも歌うことができました。

卒業の時の気持ちそのままのような歌詞で、3年生で歌うということでまた特別な気持ちになったことを覚えています。

前半は過去を思い返して卒業と別れの不安さや寂しさが見える歌詞が並びますが、「たまにはみんなで集まって なつかしい話でもできたらいいな」と後半では前向きに、未来を思っていることが分かる言葉が出てきます。

またサビの最後が「お別れだね」なのに対し曲の終わりは「また会おうね」で、卒業の時の別れの感情が表れていると思います。
私は当時アルトを歌っていましたが、特にサビが歌っていて楽しかったです。そしてサビ前のピアノがかっこよくて好きです。

もう少ししたら春がやってきますね。今年は桜が咲くのが早くなり、卒業式の時期に満開になるのではという予報を見ました。

桜の咲くころ、聞いてみたらいかがでしょうか。

ぴよこ

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000