合唱鑑賞会 #3「『季節のしおり』よりⅡ. 『夏の絵具』」

おはようございます! すいみーです!

普段とは少し異なる生活が続く中ではありますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今回聴く曲は無伴奏混声合唱組曲「季節のしおり」より 夏の絵具(作詞・作曲:佐藤 賢太郎)です。
どうしても季節をテーマにした組曲を紹介したかったため、この曲を選びました。

無伴奏混声合唱組曲「季節のしおり」は4曲からなる組曲で

1. 春の足音
2. 夏の絵具
3. 秋の影絵
4. 冬の息吹

となっています。

無伴奏混声合唱なので、4曲ともすべてアカペラです。
ピアノ伴奏がないため、よりハーモニーの変化に注目できるのではないかなと思います。

「波の音が聞こえる 風に乗って夏が走りだす」(歌詞引用)

この曲を聴くと、夏に関するさまざまな景色(自然)と夏がきたことに対するとてもわくわくした気持ち、そして爽やかさを感じることができます。

コロナウイルスでのステイホームが続いていた今、私たちの気持ちを明るく、前向きにしてくれる曲だと思います!

他の季節の曲も素敵なものなので、時間がある方はぜひ聴いてみてください!

来週もお楽しみに!

すいみー

合唱団おとのは

埼玉県越谷市、春日部市を中心に活動する合唱団おとのはのホームページです。 演奏会のお知らせや、団の情報が掲載されています。

0コメント

  • 1000 / 1000