#7 感染対策について2022.03.31 15:07合唱する際に気になる感染症対策として、私たちが行っている感染症対策についてご説明いたします。私たちが行なっている感染対策は「合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン」(全日本合唱連盟策定)及び国立感染症研究所の濃厚接触者の定義に基づき行なっています。【活動全...
#5 こんな方に入団してほしい! おいでよ20222022.03.31 15:05こんにちは!今回は、「こんな方に入団してほしい!」をテーマにお話しします🙂🌸一言でいうと‥「音楽が好きな人🎶」です!これさえ当てはまれば入団OKです!音楽は好きだけど、楽譜が読めない‥、経験がない‥🥺という方でも大丈夫です!!おとのはには、運動部出身や音楽関連の習い事をし...
#4 その他の楽しい活動について おいでよ20222022.03.31 15:04ここでは、おとのはでの合唱以外の活動について紹介したいと思います!①合唱以外の音楽活動主にコロナ全盛期(?)の一昨年に行っていた活動です!・器楽演奏(合奏)色んな楽器を使って合奏を行います!私たちが普段活動している部屋には「ミュージックテーブル」なるものがあり、叩くと色々な音が鳴...
#3 本番について おいでよ20222022.03.31 15:03「本番」について書きたいと思います!実はおとのはの本番は色々なかたちがあります。そのかたちを今日は紹介していきますね。①インストアライブ
#2 通常の練習について おいでよ20222022.03.31 15:02通常の練習は・ラジオ体操、柔軟・楽典、聴音・発声練習・パート練習・全体練習・片付け、ノート記入を行います。イベントの有無や時期によっては、楽典が無かったり練習前にボードゲーム等をして楽しんだりすることもあります!親睦会を含むイベントでは、おとのはメンバーの意外な面や知らなかったこ...
#1 合唱団おとのはについて おいでよ20222022.03.31 15:01本団は埼玉県越谷、春日部で活動している学生と社会人を中心とした混成合唱団です。今年の6月で創団5年目に突入です。現在の比率としては10人中大学生6人、社会人4人です。全員20代前半です。みんなで楽しく合唱をすると共に、より質の高い音楽を求めて演奏をするのが目標です。入団時の合唱経...